QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学THK筑波放送協会
筑波大学THK筑波放送協会

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年09月12日

週刊デポダイ最終回!

こんばんは、音響担当2年倉持です。

ついに筑波大学では夏休みが明け、2学期が始まりました。

そして、夏休み限定この企画も最終回ということで、夏休みの間にあげようと思ったらなんと音源をあげるサイトが「メンテナンス中」
というわけで夏休みが明けたこの日になってしまいました。申し訳ございません。

そんな最終回グダグダなUPに負けず劣らずのグダグダな話をお聴きください。



そして最後に触れた通り、この週刊デポダイがまた戻ってくるのか否かはお楽しみにということで。
再びまたこの企画でお会いできることを願って。
さようなら!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 22:02Comments(0)週刊デポダイ

2011年09月05日

週刊デポダイ第9回!

こんばんは音響担当2年倉持です。

今回の週刊デポダイはラジオドラマ「そばにいるよ」をお届けします。

映像でのドラマは普段P-CUBEなどで何度か制作しているのですが、ラジオドラマは初経験のためいい経験になりました。

また今回、原案・脚本に高校の文芸部の後輩を迎えて、僕だけでは作り出せない世界観の作品となりました。
協力してくれた後輩に大感謝です。
「本当にありがとう」




出演
和  小暮真未
風  難波織絵
劉  大垣翔子
花  福田はるか
クラスメイト  卜部みか

スタッフ
原案・脚本  PN.ぱすこ
演出・監督  倉持義大  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 02:24Comments(0)週刊デポダイ

2011年08月29日

第8回週刊デポダイ

どうも、今回の編集を担当しましたTHK1年の横尾です。
今回の週刊デポダイは更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。更新が遅れた理由はちゃんとあるんです。別に言い訳とかそんなことはしません。
なぜなら、僕のせいではないからです。


遅れた理由は週刊デポダイの内容にあります。今回の週刊デポダイは「P-WAVEの裏側語っちゃいますスペシャル」と題し、(何分か前に)THKのホームページにUPされたP-WAVEの制作秘話をパーソナリティの二人が語っています。
ところが、そのP-WAVEの制作が遅れてしまい予定通りにデポダイを更新すればP-WAVEのネタバレになってしまうためやむを得ず更新を遅らせた次第です。ちゃんと締め切りは守ってほしいものです。
文面も長くなってきたのでそろそろ終わりにしたいと思いますが最後に1つだけ言わせてください。
今回の週刊デポダイは第3回P-WAVEを元にトークをしています。THKのホームページからP-WAVEブログ上にある第3回P-WAVEを聞いてからこの作品を聞くことを強くお勧めします。



今日はこの後夏フェス(という名の飲み会)です。多くの方がこの作品を聞いてくれることを願って行ってきます。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 18:06Comments(0)週刊デポダイ

2011年08月21日

第7回週刊デポダイ

こんにちは。
THK2年の伊藤です!

週刊デポダイももう第7回になりましたね^^
今更ながらデポダイって何だろう?なんて思った方は
第1回週刊デポダイを聴くか、こちらをご覧ください。


さて、今回の週刊デポダイは出身県が同じ2人で地元の話(ジモトーク)をお送りします。
みなさんにも私たちの出身県を好きになってもらえたら嬉しいです^^




聴いた後はぜひ追記もチェックしてみてくださいね♪



  続きを読む
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 18:13Comments(0)週刊デポダイ

2011年08月15日

第6回週刊デポダイ

こんにちは。映像局長の小嶌です。

週刊デポダイ第6回、今回は『誕生日占い』をテーマに話してみました。
初めてのラジオ制作ということで、勝手が分からず大変でしたが、作っていてとても楽しかったです。



だらだらとしゃべり続ける企画です。
涼しいお部屋でリラックスしてお聞きください。
まだまだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように気をつけてお過ごしください。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 18:50Comments(0)週刊デポダイ

2011年08月07日

第5回週刊デポダイ

どうも。THKブログに初登場です。てかブログを書くのも初めてです。
今回の週刊デポダイを担当しました1年の横尾です。
この企画も早くも5回目を迎えました。
さて、デポダイとは何の略かご存知でしょうか?デポットダイアリーでデポダイです。
過去4回ではすべらない話やラジドラなどをお送りしてきました。しかし、最近の出来事について話すダイアリー的な企画すなわち日記的な企画を1回もやっていませんでした。
というわけで、今回の週刊デポダイは最近行ってきた免許合宿の思い出を一緒に行った井口さんと話してみました。
初めて自分で1から作ったラジオ。荒削りな部分が多々あるかと思いますが聞いていただければ幸いです。


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 22:48Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月31日

第4回週刊デポダイ

山ごもりをしている先輩、山下さんに変わり音響担当2年の倉持です。

週刊デポダイ、第4回は第1回にUPされました「3年男子のすべらない話」の後半をお届けします。



そして話にあったこぼしさんのバレンタインチョコ


このチョコがどんなすべらない話と関わってくるのかは是非お聴きになって、お確かめ下さい。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:08Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月24日

第3回週刊デポダイ


初めまして!THK1年の佐塚崇恭です。
ちなみに週刊デポダイのジングルの声も担当させていただいています^^

さて、毎週音声作品をアップしていくこの企画、週刊デポダイ。
第3回となる今回は、ラジオドラマ「遠影 En-ei」をお届けします。

僕のラジドラ初作品ということで至らない点も多くあるとは思いますが、一生懸命作りましたので、みなさんに楽しんで聴いていただけたら嬉しいです!

第1回、第2回の軽快なトークとは一味違った、不思議で、少し物悲しい雰囲気をお楽しみください。



・出演
ナレーション 佐塚崇恭
優馬 佐塚崇恭
日向 佐々木さゆり

・スタッフ
企画・編集 佐塚崇恭
収録 佐塚崇恭 天野紗来
収録指導・収録場所提供 松橋翔太
編集指導 倉持義大

・スペシャルサンクス
はじめての編集に滅入っていた私にアドバイスをくれたり、励ましてくれた先輩方
応援してくれたみなさん
この作品を聴いてくださったみなさん



  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 19:43Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月18日

第2回週刊デポダイ!

こんばんは、音響担当2年倉持義大です。

週刊デポダイ第2回目は『著作権に挑め!担当代男子宣伝合戦!」と題して、2年生の男子がそれぞれの好きな歌手について語っています。

このラジオを聞いて、興味を持たれた歌手がいれば是非YouTubeなどでご覧ください


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 04:58Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月10日

第1回 週刊デポダイ『3年男子のすべらな~い話 -前編-』

THK3年山下です。

筑波大学が夏休みの間

毎週、音声作品が公開される”音声ブログ企画”
『週刊デポダイ』

の第一回の公開です!!

今回はTHK筑波放送協会の3年生男子(執行代)が
なんとかネタを絞り出して、『すべらな~い話』に挑戦してみました

ゆるーいトークですが良かったら聞いてみて下さい



『3年男子のすべらな~い話 -後編-』
はこの夏休み中に週刊デポダイにて公開します
お楽しみに―!!
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 21:33Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月06日

週刊デポダイ

こんばんは!合宿先からTHK音響担2年の倉持です。

いや那須ですよ!夏休みですよ!
『夏休み』ということでこのTHKブログで行う特別企画を用意しました。その名も

週刊デポダイ

毎週毎週、ラジドラやDJなどの音声作品をこのTHKブログで発表して行こうというものです。
普段、授業などが忙しい大学生が一番時間があるときがこの夏休みです!ということでなかなか普段はできないことをこのTHKブログでやっていきたいと思います。

記念すべき第一回は7月10日(日)を予定しています。

これから第一回の収録が予定されているので頑張ってきます!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 21:25Comments(0)週刊デポダイ