2012年04月30日
『ラジオをプロデュース!~これがイケラジ!~』に出演しました
こんばんは!
ラジオ制作局長の野村です!ブログマニアってわけじゃないです!
今日は前々からしつこいくらいお知らせしているNHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』の公開生放送に参加いたしました。
先に結果からお知らせすると総合成績3位をいただきました!本選でこのような結果を残せたのは初めてです!
写真はつくば駅に帰ってきてチーズ!
NHKの方に会場の貼り紙頂いちゃいました。


宣伝でここ数日「ラジオをプロデュースで検索!」と唱えていたのですが実際検索してみたら5番目と6番目が本ブログの記事でかなりびっくりしました(笑)
この番組は大学生によるラジオ番組のコンテストで、今回が3回目になります。
豪華ゲストとリスナー投票で一番面白い番組を決めるというシステムが特徴で、THKでは去年8月の第2回から参戦、今回は2回連続の本選出場です!
ありがとうございます。
今回はMCに八嶋智人さんと前回もご一緒した小松アナウンサー、ゲストには置鮎龍太郎さんと浅野 真澄さんがいらっしゃいました。
声優に詳しいTHK会員は大盛り上がりでしたよ!
私は演劇好きなこともあり八嶋さんとお会いできるということになり数日間テンションが上がりまくりでした!!
THKが出品した『聴いてみよう 世界の音楽』、会場でも多くの方が笑っていただき、制作側としては大変うれしい限りです。
ラジオの前でも多くの方にお楽しみいただけたなら本当にうれしいです。
なにしろ全国放送ですからね!
投票していただいた皆さんに感謝です。
八嶋さんには番組の後に記念写真だの握手だのしていただいて本当に....本当に本当に「#八嶋さんいい人」
会場ではたくさんの大学の方と交流させていただけ、本当にいい機会でした。
“今後何か一緒にやりましょうよ~”と野村と話したみなさん!
野村は本当にコンタクト取りますよ。よろしくお願いします。
今後もラジオ制作がんばっていきます。
今日初めてTHKのサイトをご覧になったあなた!
とりあえずは、ラヂオつくばで放送中のTHKのラジオ番組をぜひお聴き下さい。
インターネットで全国でお聴きいただけます。
担当Dが絶賛編集中です(がんばって~)。
木曜日の放送をお楽しみに。
明日には予告Podcastを更新しますよっ
コラボってくれる団体さん、筑波大学の団体であったり他の大学の放送系団体であったり、とりあえずはコンタクトお待ちしてますよ!
番組のメアドまでお送りください。
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
つくばの皆さんはラジオ制作局の公開イベントもぜひお越しください!
筑波大生じゃなくても見学いただけますよ。
現在絶賛構想中です。
今後小出しにしていきます(笑)
THKラジオ制作局公開イベント
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)
ラジプロでさらにモチベーション上昇!THKのラジオ制作をよろしくお願いいたします。
では!
ラジオ制作局長の野村です!ブログマニアってわけじゃないです!
今日は前々からしつこいくらいお知らせしているNHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』の公開生放送に参加いたしました。
先に結果からお知らせすると総合成績3位をいただきました!本選でこのような結果を残せたのは初めてです!
写真はつくば駅に帰ってきてチーズ!
NHKの方に会場の貼り紙頂いちゃいました。
宣伝でここ数日「ラジオをプロデュースで検索!」と唱えていたのですが実際検索してみたら5番目と6番目が本ブログの記事でかなりびっくりしました(笑)
この番組は大学生によるラジオ番組のコンテストで、今回が3回目になります。
豪華ゲストとリスナー投票で一番面白い番組を決めるというシステムが特徴で、THKでは去年8月の第2回から参戦、今回は2回連続の本選出場です!
ありがとうございます。
今回はMCに八嶋智人さんと前回もご一緒した小松アナウンサー、ゲストには置鮎龍太郎さんと浅野 真澄さんがいらっしゃいました。
声優に詳しいTHK会員は大盛り上がりでしたよ!
私は演劇好きなこともあり八嶋さんとお会いできるということになり数日間テンションが上がりまくりでした!!
THKが出品した『聴いてみよう 世界の音楽』、会場でも多くの方が笑っていただき、制作側としては大変うれしい限りです。
ラジオの前でも多くの方にお楽しみいただけたなら本当にうれしいです。
なにしろ全国放送ですからね!
投票していただいた皆さんに感謝です。
八嶋さんには番組の後に記念写真だの握手だのしていただいて本当に....本当に本当に「#八嶋さんいい人」
会場ではたくさんの大学の方と交流させていただけ、本当にいい機会でした。
“今後何か一緒にやりましょうよ~”と野村と話したみなさん!
野村は本当にコンタクト取りますよ。よろしくお願いします。
今後もラジオ制作がんばっていきます。
今日初めてTHKのサイトをご覧になったあなた!
とりあえずは、ラヂオつくばで放送中のTHKのラジオ番組をぜひお聴き下さい。
インターネットで全国でお聴きいただけます。
担当Dが絶賛編集中です(がんばって~)。
木曜日の放送をお楽しみに。
明日には予告Podcastを更新しますよっ
コラボってくれる団体さん、筑波大学の団体であったり他の大学の放送系団体であったり、とりあえずはコンタクトお待ちしてますよ!
番組のメアドまでお送りください。
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
つくばの皆さんはラジオ制作局の公開イベントもぜひお越しください!
筑波大生じゃなくても見学いただけますよ。
現在絶賛構想中です。
今後小出しにしていきます(笑)
THKラジオ制作局公開イベント
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)
ラジプロでさらにモチベーション上昇!THKのラジオ制作をよろしくお願いいたします。
では!
2011年12月04日
Nコン2日目
こんばんは!
渉外部員の前足こと福田です。
京都遠征最後の夜です。
早速ですが、本日行われたNHK全国大学放送コンテストの結果です。
○ラジオドラマ部門
2位『ショクに就きたい』
3位『コテン古典』
○映像CM部門
2位『保護者の皆さまへ』
○映像番組部門
1位『Do you KNOW?-大学生が見た農の現場』
☆文部科学大臣奨励賞も頂きました!
2位『Might makes right』
取り急ぎ、報告でした。
また込められた思いをブログに綴ってもらいたいな。
私もこんな素晴らしい賞を頂き思わず嬉し泣きしてしまいました(苦笑
2日間合わせ、本戦に出場した全ての作品が入賞出来ました。
協力してくれた全ての皆さんに感謝の気持ちを述べたいです。
ありがとうございました。
これからも作品のクオリティを向上させるために、会員一同頑張ります。
今回お知り合いになれた団体さん、いつも交流していただいている団体さん、これからもよろしくお願いします。
渉外部員の前足こと福田です。
京都遠征最後の夜です。
早速ですが、本日行われたNHK全国大学放送コンテストの結果です。
○ラジオドラマ部門
2位『ショクに就きたい』
3位『コテン古典』
○映像CM部門
2位『保護者の皆さまへ』
○映像番組部門
1位『Do you KNOW?-大学生が見た農の現場』
☆文部科学大臣奨励賞も頂きました!
2位『Might makes right』
取り急ぎ、報告でした。
また込められた思いをブログに綴ってもらいたいな。
私もこんな素晴らしい賞を頂き思わず嬉し泣きしてしまいました(苦笑
2日間合わせ、本戦に出場した全ての作品が入賞出来ました。
協力してくれた全ての皆さんに感謝の気持ちを述べたいです。
ありがとうございました。
これからも作品のクオリティを向上させるために、会員一同頑張ります。
今回お知り合いになれた団体さん、いつも交流していただいている団体さん、これからもよろしくお願いします。
2011年12月03日
Nコン1日目
こんばんは!
渉外部員の前足こと福田です。本日早朝から京都に乗り込みました!
今日はNHK全国大学放送コンテスト1日目。
早速ですが結果です!!
音声CM部門 2位
LIVE部門 優勝
おめでとうございます(≧ω≦)
今日の代表者にコメントを頂きました。
○音声CM 代表者コメント
2位取りました!
これだけ頑張って作ったものが賞をとれたのはテンション上がりますね!
○LIVE部門 代表者コメント
LIVE部門の最初の優勝をとることが出来ました。三年間、ラジオ制作に関わってきて、このような形で賞をとれて嬉しいです!
キーワードは、ゆったりとスタイリッシュ☆
他団体さんの作品は新しい刺激がいっぱい貰えて勉強になりますね。
明日もドキドキ2日目です。
今日も色んな大学の皆さんと交流出来ました。明日もたくさんお話したいです(^^)
明日のNコン参加団体のみなさん、よろしくお願いします。
明日も嬉しい報告が書きたいな。頑張って来ます!
渉外部員の前足こと福田です。本日早朝から京都に乗り込みました!
今日はNHK全国大学放送コンテスト1日目。
早速ですが結果です!!
音声CM部門 2位
LIVE部門 優勝
おめでとうございます(≧ω≦)
今日の代表者にコメントを頂きました。
○音声CM 代表者コメント
2位取りました!
これだけ頑張って作ったものが賞をとれたのはテンション上がりますね!
○LIVE部門 代表者コメント
LIVE部門の最初の優勝をとることが出来ました。三年間、ラジオ制作に関わってきて、このような形で賞をとれて嬉しいです!
キーワードは、ゆったりとスタイリッシュ☆
他団体さんの作品は新しい刺激がいっぱい貰えて勉強になりますね。
明日もドキドキ2日目です。
今日も色んな大学の皆さんと交流出来ました。明日もたくさんお話したいです(^^)
明日のNコン参加団体のみなさん、よろしくお願いします。
明日も嬉しい報告が書きたいな。頑張って来ます!
2011年12月02日
出発!
こんばんは。
THK筑波放送協会2年の高林です。
このブログは、つくばエクスプレス(TX)の車内から書いています。
いま私たちは、NHK全国大学放送コンテスト(Nコン)本選に参加するため、京都に向かっている最中です。
これから鉄道で東京まで行き、そこからは夜行バスで京都に行きます。
1泊4日の強行軍です(苦笑)
ちなみに、いまTXに乗っているのは後発組で、明日のLive部門(旧DJ部門)に出場する会員は、先に新幹線で京都に向かっています。
今年も、THKではNコンに向け、夏休みを中心に会全体で作品制作に取り組みました。
その結果、今回は5部門で本選進出を果たすことができました。
この場をお借りして、作品制作にご協力頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。
本選の結果は、このブログやTHKのtwitterアカウント@THK_tsukubaでご報告します。
出場する以上は、よい成績を残してきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
また、同じくNコン本選に参加される皆様とも、ぜひ会場でお話ししたいと考えています。
もし会場でTHK会員に気付きましたら、声をかけて頂けると幸いです。
では、今はひとまずこの辺で。
THK筑波放送協会2年の高林です。
このブログは、つくばエクスプレス(TX)の車内から書いています。
いま私たちは、NHK全国大学放送コンテスト(Nコン)本選に参加するため、京都に向かっている最中です。
これから鉄道で東京まで行き、そこからは夜行バスで京都に行きます。
1泊4日の強行軍です(苦笑)
ちなみに、いまTXに乗っているのは後発組で、明日のLive部門(旧DJ部門)に出場する会員は、先に新幹線で京都に向かっています。
今年も、THKではNコンに向け、夏休みを中心に会全体で作品制作に取り組みました。
その結果、今回は5部門で本選進出を果たすことができました。
この場をお借りして、作品制作にご協力頂いた皆様に改めてお礼申し上げます。
本選の結果は、このブログやTHKのtwitterアカウント@THK_tsukubaでご報告します。
出場する以上は、よい成績を残してきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
また、同じくNコン本選に参加される皆様とも、ぜひ会場でお話ししたいと考えています。
もし会場でTHK会員に気付きましたら、声をかけて頂けると幸いです。
では、今はひとまずこの辺で。
2011年11月29日
Nコンまであと4日!
お久しぶりです。伊藤です^^
代が替わってTHKの副会長になりました。
今後も時々ブログに登場しますので、よろしくお願いします!
さて、今週末には
NHK大学放送コンテストの本選が京都で行われます!
以前ブログで報告したとおり、
THKは5部門7作品が予選を通過したのでみんなで京都に行ってきます。
授業もあるため金曜の夜に夜行バスに乗って京都に向かい
月曜の早朝につくばに帰ってくるという弾丸ツアーですが、
本選で他大学の皆さんの作品を観たり聴いたりするのは今から楽しみです(*´∀`)
1日目の夜に行われる交流会にも2年生4人で参加する予定なので、
他大学の皆さんと仲良くなれたらなぁと思ってます(´∀`。)
ぜひぜひ、THKと仲良くしてください!!
そういえば去年はとても寒かった気がします…
京都の冬は寒いんですね
でも、京都駅のクリスマスツリーはすごくキレイでした(*´ω`*)
話がずれてしまいました・・・
コンテストなので、
もちろん良い結果をつくばに持ち帰りたいと思っています!
その意味では他大学さんはライバルですが、
せっかくの機会なので、たくさん交流したいです!
本選に参加するみなさん、
お会いできることを楽しみにしています♪
代が替わってTHKの副会長になりました。
今後も時々ブログに登場しますので、よろしくお願いします!
さて、今週末には
NHK大学放送コンテストの本選が京都で行われます!
以前ブログで報告したとおり、
THKは5部門7作品が予選を通過したのでみんなで京都に行ってきます。
授業もあるため金曜の夜に夜行バスに乗って京都に向かい
月曜の早朝につくばに帰ってくるという弾丸ツアーですが、
本選で他大学の皆さんの作品を観たり聴いたりするのは今から楽しみです(*´∀`)
1日目の夜に行われる交流会にも2年生4人で参加する予定なので、
他大学の皆さんと仲良くなれたらなぁと思ってます(´∀`。)
ぜひぜひ、THKと仲良くしてください!!
そういえば去年はとても寒かった気がします…
京都の冬は寒いんですね
でも、京都駅のクリスマスツリーはすごくキレイでした(*´ω`*)
話がずれてしまいました・・・
コンテストなので、
もちろん良い結果をつくばに持ち帰りたいと思っています!
その意味では他大学さんはライバルですが、
せっかくの機会なので、たくさん交流したいです!
本選に参加するみなさん、
お会いできることを楽しみにしています♪
2011年10月29日
NHK全国大学放送コンテスト出場決定!
こんにちは!
いつもはP-CUBEスタッフブログに住んでいますが、ひょっこり現れました。
映像局の前足こと福田です。
題名の通り、今年度のNHK全国大学放送コンテストの予選結果が昨日発表されました!
THKでは
・音声CM部門 「機器はいつもあなたのそばに」
・Live部門 「Pin‐Point Love」
・ラジオドラマ部門 「ショクに就きたい」,「コテン古典」
・映像CM部門 「保護者の皆さまへ」
・映像番組部門 「Might makes right」,「Do you know?-大学生が見た農の現場-」
以上計5部門7作品の出場となりました!
詳しくは大学Nコン公式HPで(http://www.nhk.or.jp/kyoto/dnc/n-con/schedule.html)
それぞれの作品に思い入れがありますので、通った作品は本当に嬉しいし、通らなかったものは悔しいです。一団体2作品の応募となっているのですが、二つとも通った部門もあってこの発表を聞いたときは、MT中だったのですが、みんなあわあわと話がまとまらなくて大変でした。
私もいきなりの発表に動揺してしまいました。
予選突破、ということは次なるゴールは本選会場ですね!
遠いながらもみんなで京都の会場まで遠征です。
裏話、意気込みなどNコンに対する想いはいっぱいありますが、ひとまず報告更新でした。
いつもはP-CUBEスタッフブログに住んでいますが、ひょっこり現れました。
映像局の前足こと福田です。
題名の通り、今年度のNHK全国大学放送コンテストの予選結果が昨日発表されました!
THKでは
・音声CM部門 「機器はいつもあなたのそばに」
・Live部門 「Pin‐Point Love」
・ラジオドラマ部門 「ショクに就きたい」,「コテン古典」
・映像CM部門 「保護者の皆さまへ」
・映像番組部門 「Might makes right」,「Do you know?-大学生が見た農の現場-」
以上計5部門7作品の出場となりました!
詳しくは大学Nコン公式HPで(http://www.nhk.or.jp/kyoto/dnc/n-con/schedule.html)
それぞれの作品に思い入れがありますので、通った作品は本当に嬉しいし、通らなかったものは悔しいです。一団体2作品の応募となっているのですが、二つとも通った部門もあってこの発表を聞いたときは、MT中だったのですが、みんなあわあわと話がまとまらなくて大変でした。
私もいきなりの発表に動揺してしまいました。
予選突破、ということは次なるゴールは本選会場ですね!
遠いながらもみんなで京都の会場まで遠征です。
裏話、意気込みなどNコンに対する想いはいっぱいありますが、ひとまず報告更新でした。
2011年09月04日
音声系Nコンコンペ
こんにちは。音響担当の野村です。
夏休みに入ってからもう少しで早くも2ヵ月。暦は9月になりましたね。
昨日は我らがTHKの部室(デポ)の上にある文化系サークル館の会議室に会員が多数集まり、Nコン(NHK全国大学放送コンテスト)の音声系部門のコンペ・部内発表がありました!
私はNコン関係ではLive部門と音声CM部門のチームに入っているので、今日の部内発表が当面の目標でした。
私はコンペ自体は授業のためにほとんどいることができなかったのですが、部内発表では客観的な意見をたくさんもらえるのでとても助かります。
コンペ用に提出された作品も聞かせてもらいました。
他の部門の作品を見聞きできるのはやる気も上がりますね!
予選の提出締め切りめであとちょっと。
デポでは毎日編集ラッシュです。
月曜日には映像系コンペがあるので楽しみです!
そしてこれからもらったアドバイスをもとに予選提出まで手直しをしていきます。
夏休みに入ってからもう少しで早くも2ヵ月。暦は9月になりましたね。
昨日は我らがTHKの部室(デポ)の上にある文化系サークル館の会議室に会員が多数集まり、Nコン(NHK全国大学放送コンテスト)の音声系部門のコンペ・部内発表がありました!
私はNコン関係ではLive部門と音声CM部門のチームに入っているので、今日の部内発表が当面の目標でした。
私はコンペ自体は授業のためにほとんどいることができなかったのですが、部内発表では客観的な意見をたくさんもらえるのでとても助かります。
コンペ用に提出された作品も聞かせてもらいました。
他の部門の作品を見聞きできるのはやる気も上がりますね!
予選の提出締め切りめであとちょっと。
デポでは毎日編集ラッシュです。
月曜日には映像系コンペがあるので楽しみです!
そしてこれからもらったアドバイスをもとに予選提出まで手直しをしていきます。
2011年08月29日
ラジオをプロデュース!
こんにちは!音響担当の野村です。
このブログでもお知らせしたように先日NHKラジオ第一放送で放送された『ラジオをプロデュース!』本選にTHKから2番組が進出、プレゼンする4人と多数のメンバーが会場の早稲田大学に伺いました!
進出した作品は『5分でわかる女子講座』『最強工場~最強のしりとり~』の2番組です。

NHKラジオのキャラクター「らじる」と一緒に写真を撮りました。
残念ながら決勝進出することはできませんでしたが、会場の皆様、リスナーの皆様、ゲストのお二人にいろいろとよい感想をいただき一同大変うれしかったです。
でもやはり悔しいものは悔しいのでまた挑戦したいと思いますよ!
番組は小松アナウンサーの軽快な進行やゲストのお二人の楽しいトークなどなどとても盛り上がった公開生放送でした!
THKに応援メッセージや書き込みもいただき本当にありがとうございます。
これからも音響局としても会全体としてもラジオ活動がんばっていきます。
このブログでもお知らせしたように先日NHKラジオ第一放送で放送された『ラジオをプロデュース!』本選にTHKから2番組が進出、プレゼンする4人と多数のメンバーが会場の早稲田大学に伺いました!
進出した作品は『5分でわかる女子講座』『最強工場~最強のしりとり~』の2番組です。

NHKラジオのキャラクター「らじる」と一緒に写真を撮りました。
残念ながら決勝進出することはできませんでしたが、会場の皆様、リスナーの皆様、ゲストのお二人にいろいろとよい感想をいただき一同大変うれしかったです。
でもやはり悔しいものは悔しいのでまた挑戦したいと思いますよ!
番組は小松アナウンサーの軽快な進行やゲストのお二人の楽しいトークなどなどとても盛り上がった公開生放送でした!
THKに応援メッセージや書き込みもいただき本当にありがとうございます。
これからも音響局としても会全体としてもラジオ活動がんばっていきます。
2011年08月27日
NHKのラジオにTHKが出演します!
はじめましてTHK3年音響局長の淡路です!
全体ブログで登場するのは初めてですね、ええw
ラジオ制作をメインに活動してる音響局の局長です。
週刊デポダイとかP-WAVEでやかましい感じで騒いでる人といえば分って頂けるでしょうかw
P-WAVEの方ももうすぐ第3回がアップされるのでお楽しみに!
さて、今日は一つ宣伝をさせてもらいたいと思います。
なんと、
NHKラジオ第一の「ラジオをプロデュース!」という番組にTHKが出演することが決定しました!!
日時は明日28日(日)の13:05から16:30です。
NHKラジオ第一(AM)ですよ!早稲田大学の講堂を使って盛大に行われます。
詳細はこちらをご参照ください。
http://www.nhk.or.jp/radiosp/r-produce/
THKは「5分で学べる女子講座」と「最強工場~最強のしりとり~」という作品で出場します。
優勝目指して頑張りますよ!
リスナーの皆さんの投票で結果が決まるのでぜひTHKにですね…(ボソッ
それでは失礼します!またお会いしましょう!
全体ブログで登場するのは初めてですね、ええw
ラジオ制作をメインに活動してる音響局の局長です。
週刊デポダイとかP-WAVEでやかましい感じで騒いでる人といえば分って頂けるでしょうかw
P-WAVEの方ももうすぐ第3回がアップされるのでお楽しみに!
さて、今日は一つ宣伝をさせてもらいたいと思います。
なんと、
NHKラジオ第一の「ラジオをプロデュース!」という番組にTHKが出演することが決定しました!!
日時は明日28日(日)の13:05から16:30です。
NHKラジオ第一(AM)ですよ!早稲田大学の講堂を使って盛大に行われます。
詳細はこちらをご参照ください。
http://www.nhk.or.jp/radiosp/r-produce/
THKは「5分で学べる女子講座」と「最強工場~最強のしりとり~」という作品で出場します。
優勝目指して頑張りますよ!
リスナーの皆さんの投票で結果が決まるのでぜひTHKにですね…(ボソッ
それでは失礼します!またお会いしましょう!