QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学THK筑波放送協会
筑波大学THK筑波放送協会

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年02月25日

手巻きまきマキ

こんばんは!
THK渉外部員の前足こと福田です。

今日は前期入試の前日ということで、恒例のデポ(部室)移動を行いました。
P-CUBE3月号の追い込みなので、今日も色んな人が来ていて賑やかです。

そして今日は副会長とスーパーのチラシを見ながら刺身安いねという話になり、急遽手巻きずしパーティーを開催することに決定!
買い出しをして、副会長と下ごしらえ♪ 今日は手巻きずしとあさりのお吸い物。



手巻きずしはおろかお刺身も久しぶりだったので、みんなもくもくと食べてて面白かったです。
加えて私ごとですが、誕生日だったのでお祝いしてもらったり(*^^*)
局ごとにご飯会、とかはあるんですがなかなか色んなメンバーで自宅でご飯会は出来なかったので、もっとこういう機会持てたらいいなぁ。
ご飯食べながら、取り留めのない話したり、気付いたら制作の話になったり、こうやって何気ない話がいっぱいできて楽しかったです。
またやろうね!

月曜日まで部室移動は続きます。
そして受験生の皆さん、明日からの前期試験ファイトです!
ぜひぜひ自分の志望校に合格して、楽しいキャンパスライフを手にしてくださいね。そしてTHKにも…(宣伝)
筑波大学を受験する人は、道に迷ったら周りの大学生らしい人にいち早く聞くのがお勧めです。そして、わからないと言われてもそのうち分かる人に巡り合えるので、何だよ不親切な…とか思わないでくださいね。私も自分の生息域以外は分かりません(苦笑
それではおやすみなさい。
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 00:38Comments(0)日常

2012年02月12日

初USTREAMありがとうございました

こんばんは、THKラジオ制作局長の野村です。
さて、日付は変わってしまいましたが今日無事THK初のUSTREAM番組『P-横尾+』を放送させていただきました。
たくさんの方に聴いていただけ、反響もいただき大変うれしかったです。
僕自身も(時間の関係上短くなってしまいましたが)自分の企画をやることができてとても満足しました(笑)
メンバー一同「またやりたい!」という気になっておりますので、また近いうちに番組をやることができればと思っております。
その際は、またこちらのブログで告知も致しますので、ぜひ参加をよろしくお願いいたします。

なお、USTREAMのほうは(冒頭以外)放送した際の記事から録画で観ていただくことができます。
THKの新しい放送スタイル、USTREAM番組をお楽しみに!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 01:16Comments(0)USTREAM

2012年02月11日

きょうUSTREAM放送します

こんにちは!THKラジオ制作局長の野村です!
突然ですが、きょうTHK初のUSTREAM番組を放送します。

『P-横尾+』
2012/2/11 19:30- 生放送
パーソナリティにあの横尾氏を迎え、横尾「と」やりたい企画、横尾「に」やらせたい企画を、次々に現れるプロデューサーたちがプレゼン&実際にやってみる番組。
本人に各企画は本番まで秘密。



初めてのUSTREAM放送でうまくいかない点もあるかもしれませんがよろしくお願いします!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 13:59Comments(0)USTREAM

2012年02月08日

舞踊研究室主催卒業ダンス公演!

おはようございます!THK2年倉持です。

今日、何が行われるかご存知でしょうか?
知らないという方のためにご紹介します!

筑波大学舞踊研究室主催卒業ダンス公演
2月8日 17:45開場 18:15開演
@筑波大学大学会館講堂

THKはこの公演で照明、音響、撮影、アナウンスをやらせていただいています。

大迫力のダンスをお楽しみいただけるので、お暇な方は是非お越しください。

  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 07:11Comments(0)日常

2012年02月07日

番組発表会を終えて

THK番組発表会から早、1週間が経ちました。統括の石川です。

当日はたくさんの方に訪れて頂きました、本当にありがとうございます。私たちの作品、いかがだったでしょうか。
東京という不慣れな環境もあり、至らない点が多々あったことついてはお詫びいたします。
頂いた沢山のご意見は今後の番組制作や、全くの未定ではありますが、将来のTHK番組発表会への参考にさせて頂きたいと思います。

最後に個人的な感想になってしまいますが、今回の番組発表会は非常に楽しいものでした。開催することができて本当に良かったと思っています。どうもありがとうございました!
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 20:27Comments(0)THK番発

2012年02月04日

節分

こんにちは!
渉外部員の前足こと福田です。

昨日は2/3、節分ですね!
22時にいつもデポ(部室)が閉まるのですが、閉まる10分前に、節分だ!!と言うことで、急遽コンビニで恵方巻きを買ってきました。
3本しかなかったので、代表者3名で恵方巻きをむぐむぐ。

右から会長(顔だしNG?のため少々加工)、副会長、ラジオ制作局局長です。
さすがに豆まきは掃除が大変なのでやめておきました。

恵方巻きは包丁を入れない一本を食べきることで、縁を切らず福を巻き込むという縁起ものです。は一本食べきるまでしゃべってはいけないとされているので、他の会員はどうにかしてしゃべらそうとして美味しい?と聞きまくっていました。食べきるのも一苦労(笑

もともと宮中で厄を払うための豆まき、そして縁起ものとして恵方巻き、関西発祥といわれるこの行事も、全国区になったのですね。私は関西出身なので、豆まき、恵方巻きに加え、焼いたイワシの頭をヒイラギにさして玄関先に飾るという風習もやっていました。今は、近所迷惑なのでやっていませんが…。

新年から番組発表会という大きな行事を終え、これからも予定が盛りだくさんのTHKですが、事故・怪我なく過ごせるよう縁起をかついだ節分でした。

  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 12:44Comments(0)日常

2012年02月01日

P-WAVE2012年1月号後半

  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:45Comments(0)P-WAVE