QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学THK筑波放送協会
筑波大学THK筑波放送協会

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年04月30日

『ラジオをプロデュース!~これがイケラジ!~』に出演しました

こんばんは!
ラジオ制作局長の野村です!ブログマニアってわけじゃないです!

今日は前々からしつこいくらいお知らせしているNHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』の公開生放送に参加いたしました。
先に結果からお知らせすると総合成績3位をいただきました!本選でこのような結果を残せたのは初めてです!

写真はつくば駅に帰ってきてチーズ!
NHKの方に会場の貼り紙頂いちゃいました。






宣伝でここ数日「ラジオをプロデュースで検索!」と唱えていたのですが実際検索してみたら5番目と6番目が本ブログの記事でかなりびっくりしました(笑)

この番組は大学生によるラジオ番組のコンテストで、今回が3回目になります。
豪華ゲストとリスナー投票で一番面白い番組を決めるというシステムが特徴で、THKでは去年8月の第2回から参戦、今回は2回連続の本選出場です!
ありがとうございます。

今回はMCに八嶋智人さんと前回もご一緒した小松アナウンサー、ゲストには置鮎龍太郎さんと浅野 真澄さんがいらっしゃいました。
声優に詳しいTHK会員は大盛り上がりでしたよ!
私は演劇好きなこともあり八嶋さんとお会いできるということになり数日間テンションが上がりまくりでした!!

THKが出品した『聴いてみよう 世界の音楽』、会場でも多くの方が笑っていただき、制作側としては大変うれしい限りです。
ラジオの前でも多くの方にお楽しみいただけたなら本当にうれしいです。
なにしろ全国放送ですからね!
投票していただいた皆さんに感謝です。

八嶋さんには番組の後に記念写真だの握手だのしていただいて本当に....本当に本当に「#八嶋さんいい人」

会場ではたくさんの大学の方と交流させていただけ、本当にいい機会でした。
“今後何か一緒にやりましょうよ~”と野村と話したみなさん!
野村は本当にコンタクト取りますよ。よろしくお願いします。

今後もラジオ制作がんばっていきます。

今日初めてTHKのサイトをご覧になったあなた!
とりあえずは、ラヂオつくばで放送中のTHKのラジオ番組をぜひお聴き下さい。
インターネットで全国でお聴きいただけます。
担当Dが絶賛編集中です(がんばって~)。
木曜日の放送をお楽しみに。
明日には予告Podcastを更新しますよっ
コラボってくれる団体さん、筑波大学の団体であったり他の大学の放送系団体であったり、とりあえずはコンタクトお待ちしてますよ!
番組のメアドまでお送りください。

ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp


つくばの皆さんはラジオ制作局の公開イベントもぜひお越しください!
筑波大生じゃなくても見学いただけますよ。
現在絶賛構想中です。
今後小出しにしていきます(笑)

THKラジオ制作局公開イベント
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)

ラジプロでさらにモチベーション上昇!THKのラジオ制作をよろしくお願いいたします。
では!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:58Comments(0)コンテスト

2012年04月30日

今週のラジ学収録しました!

おはようございます!
ラジオ学類長ことラジオ制作局長の野村です!

昨日は5月3日放送分の収録をしました!




今週はノーゲスト・一人パーソナリティなので、こじんまりした感じの収録となりました(笑)
でも、1年生のTHK会員が(もう入会してくれたので会員なのです)早速来てくれたりと和気あいあいと収録しました☆

今週はアラカルトバージョンなので、THK会員の持ち込み企画をオンエアします。
ぜひ聴いてくださいね!

ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)


そして、今日はTHKのラジオ番組作品が全国放送されます!

NHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』
4/30(月・祝)14:05-16:55 NHKラジオ第一(関東では594kHz、インターネットではらじる☆らじるで!)
http://www.nhk.or.jp/radiosp/r-produce/

ぜひお聴き下さい!
そして視聴者投票があるのでこちらもよろしくお願いいたします!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 07:14Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月26日

さあ、あなたもTHKの会員に!

こんにちは!
新歓担当のいぐちです。
昨日のホームパーティーにきてくれた新入生のみなさん、ありがとうございました!

明日はTHK部会がありますが、いつもと場所が違います。
3A301教室です。気をつけてください。
時間はいつも通り18:15からです。

また、明日の部会からは、新入生のみなさんは会員登録することができます!
THKの会員になりたいよって人は必ず、明日か5/2か5/7の部会にきて会員登録をしてくださいね!

お待ちしています☆  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 20:00Comments(0)新歓

2012年04月23日

今週のゲスト2組目は つくば芸術祭 広報の方です!

引き続き、『THK ラジオ学類!』学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。
――この台詞結構くどいですね。

さて、今週4/26(木)放送のラジ学はなんとゲストが二組なんです。
昨日4/22の収録に来てくださった2組目のゲストは!
つくば芸術祭(公式ブログ実行委員で広報を担当されている、わたひきさんです!




(写真左下がわたひきさんです)

実はわたひきさんとは今回パーソナリティの野村も井口さんも授業とかで見たことがある.....という関係だったので(どういう関係だ)、ちょっと収録が和みました(!)
野村に至っては学類の後輩でしたー。※ラジオ学類ではない方です

番組中でもつくば芸術祭とは何ぞや!?という話から、つくば芸術祭の見どころ、今年から始まった様々な工夫や新企画などなどを告知いただいております!
ここでも簡単に紹介させていただきますと、筑波大学の芸術系サークルを中心に様々なつくばの団体がつくばセンター地区で発表や展示、楽器体験、お茶会....etc.をいっぺんにやっちゃうそんな豪華なお祭りです。
(筑波大生である私がこんな言い方をするのもおこがましいですが.....でも豪華なんです!)
ぜひ放送を聴いてつくば芸術祭の見どころをチェックの上会場に足をお運びください!
4/26(木)23:30から放送です!

つくば芸術祭
3月3日(木)-6日(日)
つくばセンター地区
詳しくはつくば芸術祭のブログをご覧ください


ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 13:34Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月23日

今週のゲスト1組目は 筑波大学フォルクローレ愛好会 さんです!

こんにちは。
『THK ラジオ学類!』学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。

昨日4/22はラジ学の収録日でした。
今週来て頂いたのは 筑波大学フォルクローレ愛好会公式サイト) からのお二人です!




(写真左下がフォルクローレ愛好会のよしきさん・かみまいさんです)

今回は私 野村と2年生の井口さん(新歓担当としてこのブログにもたくさん出てきてますね☆)がパーソナリティをさせていただいているのですが、フォルクローレの楽しさ・気軽に始められること・活躍の場などなど魅力をたっぷりお伺いすることができました。
フォルクローレを聴いたことがある方も、知らないという方もぜひ放送をお聴き下さい。
そしてぜひスプリングコンサートへ!
新入生募集だそうなのでそちらもぜひ!
放送は4/26(木)23:30からです!

筑波大学フォルクローレ愛好会『スプリングコンサート』
5/11(金)筑波大学大学会館ホール
17:45開場/18:15開演
入場無料


ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 13:22Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月21日

ピザ会おわってかーらーのー

こんにちは!新歓担当のいぐちです。
今日のお昼はつくばセンター内のショッピングモール、アイアイモール(つくば市吾妻)の
シェーキーズというピザバイキングのお店で食べ放題!でした。

新入生、現役ともに18人ずつという大所帯でしたね(笑)
みんなとても楽しんでくれたようで、とてもよかったです。

ピザ会が終わってからは収録があるようで、数人部室へと向かいましたね。
さっそく新入生も参加するようです。作品が出来上がるのが楽しみですね!

4月も20日を過ぎ、新歓もいよいよ大詰め…イベントも残りわずかとなってまいりました。
最後まで元気に突っ走る新歓担当でいたいと思います☆

さあ、明日は「THKラジオ学類!」の収録日です。
わたくし新歓担当とラジ局長がパーソナリティーをつとめますよ!
新入生のみなさんもぜひ見学にきてください。

それでは!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 14:14Comments(0)新歓

2012年04月20日

『ラジオをプロデュース!』にまたTHKが出ます

こんばんは。
今日1日、おはようからおやすみまでブログを書く男、THKラジオ制作局長の野村です。

今日お昼にtwitterでお知らせしたのですが、
THKのラジオ番組作品が全国放送されることになりました!

というのも、NHKラジオで今回で3回目になります、大学生が聴きたいラジオ番組を大学生が作ってその中から審査でナンバーワンを決めるという特別番組、「第3回 ラジオをプロデュース!」で予選を通過したからです。
これで、本選に出場が決まり、THKの作品とTHK会員がNHKラジオ第一に出演させていただくことと相成りました。
前回も『最強工場~最強のしりとり~』と『5分でわかる女子講座!』で出演させていただきましたが、今回の作品は――
それは、番組をお聴きいただいて、と。

放送は
4/30(月・祝)14:05-16:55 NHKラジオ第一
となっております。

応援よろしくお願いします!

今日もTHKでは部会がありまして、部会に初めて来てくれた子を含め新入生が見学に来てくれました。
そして一緒にラジ学の“番組審議会”という名のいわゆる反省会に参加してもらいました。
現役会員の意見も新入生も参考になる意見をたくさんいただいたので、今後の収録に生かしていこうと思います!
ガンバリマス!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:34Comments(0)お知らせ

2012年04月20日

ラジ学@じんぱち

THKラジオ制作局長の野村です。
連投していいのだろうかと思いながらも連投です。

実は昨日はtwitterでもつぶやきましたが、
居酒屋じんぱち様でラジ学を流していただきました!
→居酒屋じんぱち
じんぱちは、筑波大学にほど近い天久保三丁目にある温かい雰囲気の居酒屋でして、超私事ですが私が大好きな居酒屋なので、本当に嬉しかったです。
お酒がおいしかったです、ハイ。
(じんぱちのお酒はいつもおいしいんですけどね!特にオリジナルカクテルとかハートランドとか一番搾りスタウトとか!)
来週以降も、私がラジオを担ぎながらじんぱちに現れるかもしれませんので(毎週やっていたら財布がもたない気もしますが)、その節はよろしくお願い致します(笑)

そしてそしてなんとじんぱちの正面のところにどーんと



ラジ学のポスターを掲げていただきました。
ありがとうございます。

実は、じんぱち様の他にも、
4月上旬から大学周辺のお店にたくさんポスターを貼らせていただいております。
実はポスターは全部で4種類あり、ランダムでそれぞれのお店に貼らせていただいておりますので、新しい種類を見つけたときはですね、twitterあたりでつぶやいていただいて、ということで宜しくお願い致しますよ!
そのときは番組ハッシュタグ#radigakuもつけてくださいね☆

さてさて、告知が止まりませんが、まだまだ告知です。

THKラジオ制作局の公開イベントが決定しました!
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)
今日は先ほどまで応援部WINSさんがステージをされてましたが、この!二・三学間についに満を持してTHKのラジオがついに登場します。
お待たせしました。
なんかラジ学の公開収録もやるっぽいとかなんとか....。
――といってもだいぶ先なのでまた近くなったらお知らせしますねー。

もう1つあるんです。

『THK ラジオ学類!』では新入生の皆さんの収録見学をどどーんと受け付けております!
4/22(日)18:00-@筑波大学文化系サークル館(中地区第一エリア)1階管理室(通称“デポ”)
4/29(日)以降の日曜日18:00-@筑波大学1C304教室

昨日4/19の放送の収録にも新入生の皆さんが見学に来てくださりましたが、今後のラジ学の収録にも新入生の皆さんの見学を受け付けます。
ラジオ番組ってどういう風に収録されているんだろう?
番組ではああいう風にトークしてるけど一体何を見ながらトークしているんだろう?
そういったあなたの気になる疑問をぜひ!収録見学で解消しちゃってください。
ただラジオ好きと好きなラジオ番組トークしたいとかでも全然OKですよ。
そんときはじんぱち行きましょう、じんぱち。ノンアルコールカクテルもおいしいので。

告知多くてすみません。
よろしくお願いします!

ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 12:57Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月20日

今週のゲストはRICOCHETさんでした

こんにちは!『THK ラジオ学類!』番組プロデューサー(通称 学類長)の野村です!

さて、昨日放送分のラジ学ではファッションサークルRICOCHETさん(公式サイト)にご出演いただきました!



(手前がRICOCHETからのゲストのお二人)
4月27日(金)に大学会館ホールで行われる新歓ショーを宣伝していただきました!
私もこちらの方にTHKから照明スタッフとして関わらせていただく予定になっているのですが、前回もファッションのことに詳しくない私でも色々な演出や衣装のそれぞれの魅力に感動しました。
ぜひ1年生の皆さんも、そうでない皆さんも4月27日(金)は大学会館ホールにお越しください!

RICOCHETのみなさんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!

ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 10:32Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月19日

スタッフ活動

こんばんは。渉外部長の高林です。

1日遅れになってしまいましたが、昨日18日は筑波大学合唱団むくどりさんのウェルカムコンサートがあり、THKではイベントスタッフとしてお手伝いをさせて頂きました!

「イベントスタッフ」とは、主に音響・照明・アナウンスなどの技術スタッフとして、様々なイベントのお手伝いをする活動です。
THKでは、筑波大学の入学式・卒業式や宿舎祭のほか、他のサークルさんの公演などでイベントスタッフ活動を行っています。

今回のむくどりさんのコンサートでは、音響・照明・アナウンスを担当させて頂きました。
写真のような機材を準備し、照明の配線なども行います。



むくどりさんには、例年スタッフとして活動させて頂いているほか、先日「THKラジオ学類!」にもご出演頂きました。
合唱団むくどりの皆さん、ありがとうございました!

THKでは、他のサークルさんでもイベントスタッフをさせて頂く予定が入っています。
イベントをよりよいものにできるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:10Comments(0)イベントスタッフ

2012年04月15日

友達100人出来るかな

引き続き新歓担当のいぐちです。

9日の新歓祭本祭から始まり10日のごはん会、13日の部会、14日の芸サ合同新歓、
そして今日のお花見にきてくれた新入生のみなさん、本当にありがとうございました!

すでに30人を超える新入生のみなさんがTHKの新歓に遊びにきてくれています!

明日も部会があるので、ぜひきてくださいね!
場所は3A308教室、時間は18:15からです。
部会が終わったら会員と一緒にごはんを食べに行きましょう☆

それでは!(・ω・)


※部会の時間が誤っていたため修正しました。失礼いたしました。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 22:28Comments(0)新歓

2012年04月15日

お花見!

こんばんは!
今年度新歓担当のいぐちです。
4月10日に投稿した記事ふたつでは見事に自己紹介を忘れました…
慣れてないもので、すみません。

と、そんなことはさておき、今日はTHKお花見がありました!

昨日はあいにくの雨で、今日のお花見はどうなることやらとヒヤヒヤしましたが、
打って変わっての晴天に恵まれました☆気温もかなり上がり、絶好のお花見日和でしたね!
そろそろ葉っぱが目立ち始めた桜でしたが、まだお花見するには十分咲いていました。
桜吹雪も綺麗でしたね(若干ふぶきすぎの感は否めませんでしたが…笑)。

お花見の後にはラジ学収録の見学会もありました。
放送が楽しみですね!


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 22:13Comments(0)新歓

2012年04月14日

芸サ合同新歓

こんにちは!THK筑波放送協会2年の佐塚です。

今日は芸サ合同新歓が行われ、私たちTHKも参加してきました!

芸サ合同新歓とは、THK筑波放送協会を含む、芸術系サークル連合に所属する団体が、ブース企画やステージ企画、体験企画や展示企画を実施して、新入生に芸サ所属団体を知ってもらおうという企画です!
今年は、新入生約200名が、この合同新歓に足を運んでくれたようです。

さて、私たちTHKは、ブース企画とステージ企画の二つの企画に参加しました。

まずはブース企画!





こちらでは、THKの紹介や作品の紹介などを行いました。
机の前面にびっしりと張られたポスター、そしてパソコンで再生されている某大手予備校CMのパロディーが、絶妙な胡散臭さを醸し出すブースとなっています。どうしてこうなった。

続いてステージ企画!





今回は、「公開生ラジオTHK+」と題して、その名の通り公開生ラジオを行いました。なんとも言えないネーミングセンス!
あいにくの雨で、外広場ではなく、別館ホールでの開催となりましたが、たくさんの方々に聴きに来ていただきました。本当にありがとうございました。

さて、THKの新歓イベントはこの後もまだまだ続きます!
明日も晴れたらお花見!雨が降ってもホームパーティー(?)があります!
ぜひぜひお越しください!

それでは今日はこの辺で、失礼します。



  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 20:10Comments(0)新歓

2012年04月12日

今回のゲストは 合唱団むくどり さんです!

こんにちは!
THKラジオ制作局長の野村です。
やけどしました(´Д⊂ヽ

さて、先週始まったTHKのラジオ番組『THK ラジオ学類!』ですが、ついに今週からいろんな筑波大生に登場していただくゲストパートが始動!
初回ゲストは合唱団むくどり(公式サイト)から大山さんと関森さんです。



(写真左下が大山さんと関森さん)
4月18日(水)のウェルカムコンサートの宣伝に来てくださいました。
詳しくは番組をお聴き下さい!
今夜23:30からです!

むくどりさんのブログにも書いて頂いちゃいました!
ありがとうございます☆

ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 15:10Comments(0)THK ラジオ学類!

2012年04月11日

お知らせ

おはようございます。渉外部長の高林です。

昨日、当ブログにて告知いたしました、NHKでの全国放送(「ろ~かる直送便 Nコン!伝えるチカラ」)ですが、国会中継により番組が休止となりました。
(参照:「NHK番組表」総合テレビ11日15時が国会中継となっています)
なお、昨日のブログ記事は当該箇所を削除させて頂きました。

楽しみにしてくださっていた方には、大変申し訳ございません。
現時点で今後の放送は未定とのことですが、情報が入りましたら改めてご連絡いたします。

以上、取り急ぎお詫びとご報告です。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 09:38Comments(0)お知らせ

2012年04月10日

ごはん会やるよー

今日4月10日の19時から、第3エリア食堂にてTHKごはん会をやります。
集合は18時から18時30分の間に、平砂と一ノ矢の共用棟前と春日講堂前です。
看板を持った会員が立っているので集まってください!
会員とお喋りしながら一緒にごはんを食べましょう!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 16:42Comments(0)新歓

2012年04月10日

新歓祭本祭ありがとうございました

昨日新歓祭本祭のTHKブースにきてくれた新入生のみなさん、ありがとうございました!
これからもたくさんの新歓イベントを用意しているので、ぜひ遊びにきてください。
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 16:34Comments(0)新歓

2012年04月10日

入学式!

こんにちは。渉外部長の高林です。

昨日は筑波大学・大学院の入学式でした。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
つくばでの生活が有意義で充実したものになることをお祈りします。

ところで、昨日の入学式では、開式前後に女性のアナウンスが流れたり、ステージ上の幕がきれいに開閉したり、講堂はもちろん中継会場でも照明・音響の調整が行われていたりしていたと思いますが、これらはどこの誰が担当していたのか想像できますか?
「え、当然、大学の職員さんでしょ?」と思ったアナタ、(もちろん職員の方々も入学式に関わっていますが)上で挙げたものを担当していたのは、実は私たちTHK筑波放送協会の会員なのです。

例年、筑波大学の入学式・卒業式では、THK会員がイベントスタッフとして音響・照明・アナウンスなどのお手伝いをしています!

普段「当たり前」に思っているものでも、その裏では準備した人や操作した人がいる。
そんな「裏側」を知り、自分自身で経験できるのが、イベントスタッフ、そしてTHK筑波放送協会というサークルです。
もしTHKに興味を持った方、詳しく知りたいと思った方は、このブログの過去記事やTHKのウェブサイトをぜひご覧ください!

※事情により一部内容を変更しました。ご了承ください。(4月11日・高林)  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 12:16Comments(0)日常

2012年04月07日

花よりGohan!!

こんばんは!
THKの3年の前足こと福田です。
年度が変わったので説明?ですが、前足というのは大型ネコ科動物の前足が好きすぎる私のあだ名です。

今日は昨日急遽「お花見やろうぜ!」の一言から始まった、お花見を決行しました。



午前から買い出しをして、参加者でおにぎり8合とお総菜を作りました。
本人も大絶賛のこだわりから揚げは、みんなのテンションを上げてくれました!
肝心の桜はまだ5分咲きに達してない感じでしたが、春の雰囲気を味わえて楽しかったです。まぁ、正直言って桜を見たのは始めと終わりくらいで、まさに花より団子だなー状態でした。
みんな色々忙しくて、お花見自体は2時間ぐらいでお開きになってしまいましたが、ちょっとした時間でも集まってワイワイ出来たのがとっても楽しかったです。

これはプレお花見だったのですが、THKのサークル新歓でもお花見があるので、まだ見ぬ新入生を交えて楽しいイベントになればいいなぁって思います。もうすぐ新入生がやってくる…と考えるだけでわくわくそわそわ落ち着かないですが、それ以上に新入生は期待と不安があると思うので、少しでも楽しいって思ってくれるように何か力になれるように頑張りたいです。

今日はほんわかした活動のブログ更新でした。それではまた!

  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:01Comments(0)日常

2012年04月06日

ゆいまつり特集

おはようございます。THK渉外部長の高林です。

今週はP-CUBE4月号の放送期間です。
つくば市の皆さんはすでにご覧頂けたでしょうか?

今月は8日(日)まで、つくばのケーブルテレビACCS「テレビつくば11」にて、12:00~12:30と21:30~22:00に放送中です!

さて、今月号では「まつりの裏側」として、「第1回ふるさとつくば ゆいまつり」の特集を制作しました。
昨年11月以来、おまつり当日に至るまで、THKが取材してきた映像をまとめたものです。



「つながり」をコンセプトとする今回のおまつりでは、学生、社会人、多くの地域の方々が、参加団体や運営スタッフとして参加しました。
特に事務局員の皆さんは、幾度の困難を乗り越え、おまつりの実現を影から支えていました。
1年目ということもあり課題も多くありましたが、取材で関わった立場として、メンバーの皆さんの努力に感銘を受けました。

一方で、今月のP-CUBEにおいて作品を作ったわけですが、自分達の力不足その他諸々の理由により、取材の成果を十分には活かし切ることができませんでした。
今後、何かしらの機会に、改めて作品を作りたいと考えています。

最後になりますが、今回の取材では、事務局をはじめ多くの皆さんに大変お世話になりました。
この場をお借りして、取材にご協力頂いた皆さんにお礼申し上げます。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 08:00Comments(0)P-CUBE