2012年03月28日
新入生の皆さんに聴いてほしい!
こんばんは!THKラジオ制作局長の野村です。
先ほどTHK Podcastを更新し『P-WAVE』3月号の後半をアップしました!
下のリンクからお聴きいただくことができます。
『P-WAVE』2012年3月号後半(THK Podcast)
パーソナリティのむぎと・ちょん、編集を担当したスタッフおつかれさまです。
プロデューサーの私は今回収録に立ち会えず残念でした……。
前半では『新歓ゼミ 先輩講座!』と題して、先輩になる2年生、あるいは新入生との接し方忘れちゃったよーという3年生に向けた番組をお送りしましたが、
後半では今度は新入生の皆さんに向けて、来るべき新歓でサークル選び、そして新歓自体をより楽しんでいただくための番組を作ってみました。
今、各サークルでは新歓の準備真っ盛りでミーティングや準備が重ねられていると思います。
新入生の皆さんにはぜひ遠慮せずに行きたいサークルの新歓を楽しんで、いいサークルライフ(?)のスタートを決めてほしいですね。
そしてこの番組が参考になったか否かなど、ぜひ番組までコメントをお寄せください☆
THK Podcastのコメント欄によろしくお願いします。
筑波大学の新入生でTHKが気になったみなさんは是非過去の番組も聴いてみてくださいね!
THK Podcastで遡ることができますよ。
<THK Podcastのポッドキャスト登録方法>
THK Podcast左下のRSS PodcastのアイコンをiTunesやx-アプリなどポッドキャストに対応したソフトのポッドキャストの画面にドラッグしてください!
THKがポッドキャストを更新したときにソフトが自動的にダウンロードしてくれます!
先ほどTHK Podcastを更新し『P-WAVE』3月号の後半をアップしました!
下のリンクからお聴きいただくことができます。
『P-WAVE』2012年3月号後半(THK Podcast)
パーソナリティのむぎと・ちょん、編集を担当したスタッフおつかれさまです。
プロデューサーの私は今回収録に立ち会えず残念でした……。
前半では『新歓ゼミ 先輩講座!』と題して、先輩になる2年生、あるいは新入生との接し方忘れちゃったよーという3年生に向けた番組をお送りしましたが、
後半では今度は新入生の皆さんに向けて、来るべき新歓でサークル選び、そして新歓自体をより楽しんでいただくための番組を作ってみました。
今、各サークルでは新歓の準備真っ盛りでミーティングや準備が重ねられていると思います。
新入生の皆さんにはぜひ遠慮せずに行きたいサークルの新歓を楽しんで、いいサークルライフ(?)のスタートを決めてほしいですね。
そしてこの番組が参考になったか否かなど、ぜひ番組までコメントをお寄せください☆
THK Podcastのコメント欄によろしくお願いします。
筑波大学の新入生でTHKが気になったみなさんは是非過去の番組も聴いてみてくださいね!
THK Podcastで遡ることができますよ。
<THK Podcastのポッドキャスト登録方法>
THK Podcast左下のRSS PodcastのアイコンをiTunesやx-アプリなどポッドキャストに対応したソフトのポッドキャストの画面にドラッグしてください!
THKがポッドキャストを更新したときにソフトが自動的にダウンロードしてくれます!
2012年03月15日
ネタ出し会!
こんにちは、THKラジオ制作局のさいとうです。前回はP-CUBEのポスターについて記事を書きましたが今回はラジオ制作局関連の話を。
昨日の話になってしまいますが、ラジオ制作局中心に番組のネタ出し会が行われました。
P-WAVEがアップされたばかりですが春休みになってからラジオ制作局は毎日何かしらミーティングをし番組制作に励んでおります。
昨日のネタ出し会も実質3回目であり、詰まってきたアイディアを絞り込みチーム分けをするという作業に。
その一こまがこちら。(ちょっとブレてしまいましたが)

ちなみに写真には写っていなかったり足しか写っていなかったりしますが、あと3人ほどいました。部室の人口密度がなかなか高かったです。
そしてこの後に「パソコンで打ってる議事録(写真右下で野村局長がとっています)が角度的に全員見えないからプロジェクタを使ってスクリーンに映そう!」ということになり、狭い部室の中にスクリーンを置いたりもしました。
今回は番組の尺が「5分以内」とのことでいろいろ案がでました。アイディアがおおすぎて絞込みに悩みました。
それぞれのアイディアのいいところと悪いところを述べて意見を刷り合わせる作業は楽しいものですね。
絞られたアイディアはメンバーがチームに分かれひとつの番組へと仕上げていきます。
どんな作品が出来上がるのでしょうか?お楽しみに。
それでは今日はこの辺で。
昨日の話になってしまいますが、ラジオ制作局中心に番組のネタ出し会が行われました。
P-WAVEがアップされたばかりですが春休みになってからラジオ制作局は毎日何かしらミーティングをし番組制作に励んでおります。
昨日のネタ出し会も実質3回目であり、詰まってきたアイディアを絞り込みチーム分けをするという作業に。
その一こまがこちら。(ちょっとブレてしまいましたが)

ちなみに写真には写っていなかったり足しか写っていなかったりしますが、あと3人ほどいました。部室の人口密度がなかなか高かったです。
そしてこの後に「パソコンで打ってる議事録(写真右下で野村局長がとっています)が角度的に全員見えないからプロジェクタを使ってスクリーンに映そう!」ということになり、狭い部室の中にスクリーンを置いたりもしました。
今回は番組の尺が「5分以内」とのことでいろいろ案がでました。アイディアがおおすぎて絞込みに悩みました。
それぞれのアイディアのいいところと悪いところを述べて意見を刷り合わせる作業は楽しいものですね。
絞られたアイディアはメンバーがチームに分かれひとつの番組へと仕上げていきます。
どんな作品が出来上がるのでしょうか?お楽しみに。
それでは今日はこの辺で。
2012年03月14日
先輩としての新入生への接し方は――
こんばんは!ラジオ制作局長の野村です。
『P-WAVE』3月号前半を公開しました!
下のリンクからお聴きいただくことが出来ます。
『P-WAVE』2012年3月号前半(THK Podcast)

収録風景です。(ちょっとぶれちゃいました)
今回のパーソナリティは2年のむぎとと1年のちょんです!
THK内の印象としては異色の組み合わせですが、面白い番組になったと思います(`・ω・´)
今回のテーマは、先輩としての新入生への接し方!
今1年生の方は先輩になる前に、今2年生以上の方はより良い先輩になるために参考にしていただけたらと思います!
今回の収録、僕は遅刻していったのですが、収録場所の部室(通称 デポ)に入ったときはメンバーが企画タイトルで頭を悩ませていたところでした。
企画タイトル、毎回なかなか決まらないんですよねー....。
実際決まったタイトルとは!?
実際に聴いてお確かめください(笑)
感想などはこの記事もしくはPodcastのコメント欄にお寄せ下さい。
お待ちしています!
次回更新は3月28日(水)の予定です。
お楽しみに!
<THK Podcastのポッドキャスト登録方法>
THK Podcast左下のRSS PodcastのアイコンをiTunesやx-アプリなどポッドキャストに対応したソフトのポッドキャストの画面にドラッグしてください!
THKがポッドキャストを更新したときにソフトが自動的にダウンロードしてくれます!
『P-WAVE』3月号前半を公開しました!
下のリンクからお聴きいただくことが出来ます。
『P-WAVE』2012年3月号前半(THK Podcast)
収録風景です。(ちょっとぶれちゃいました)
今回のパーソナリティは2年のむぎとと1年のちょんです!
THK内の印象としては異色の組み合わせですが、面白い番組になったと思います(`・ω・´)
今回のテーマは、先輩としての新入生への接し方!
今1年生の方は先輩になる前に、今2年生以上の方はより良い先輩になるために参考にしていただけたらと思います!
今回の収録、僕は遅刻していったのですが、収録場所の部室(通称 デポ)に入ったときはメンバーが企画タイトルで頭を悩ませていたところでした。
企画タイトル、毎回なかなか決まらないんですよねー....。
実際決まったタイトルとは!?
実際に聴いてお確かめください(笑)
感想などはこの記事もしくはPodcastのコメント欄にお寄せ下さい。
お待ちしています!
次回更新は3月28日(水)の予定です。
お楽しみに!
<THK Podcastのポッドキャスト登録方法>
THK Podcast左下のRSS PodcastのアイコンをiTunesやx-アプリなどポッドキャストに対応したソフトのポッドキャストの画面にドラッグしてください!
THKがポッドキャストを更新したときにソフトが自動的にダウンロードしてくれます!
2012年03月13日
P-WAVE3月号ミーティング
こんにちは。たまに出てくるラジオ制作局員の横尾です。P-WAVE3月号のチーフです。
今月のテーマは「新入生の印象を上げる」ための新入生への接し方を扱います。
昨日、P-WAVE3月号のミーティングが行われました。どうしたら新入生への印象がよくなるかメンバーみんなで頭をひねらせました。
話しかけ方は?話をいかにして転換していくか・・・などなどこれから新歓の時期を迎えるにあたりこれから先輩になる皆さんをはじめ新歓に関わるみなさんにぜひ聞いていただきたい内容です。
公開はあ明日14日を予定しています。お楽しみに!
今月のテーマは「新入生の印象を上げる」ための新入生への接し方を扱います。
昨日、P-WAVE3月号のミーティングが行われました。どうしたら新入生への印象がよくなるかメンバーみんなで頭をひねらせました。
話しかけ方は?話をいかにして転換していくか・・・などなどこれから新歓の時期を迎えるにあたりこれから先輩になる皆さんをはじめ新歓に関わるみなさんにぜひ聞いていただきたい内容です。
公開はあ明日14日を予定しています。お楽しみに!
2012年02月01日
2012年01月19日
P-WAVE2012年1月号(前半)
THKラジオ制作局長の野村です!お久しぶりです。
まずはみなさん、あけましておめでとうございます!
今年もTHK筑波放送協会とTHKのラジオ番組をよろしくお願いします。
今日は新ラジオ制作局員が作った最初の『P-WAVE』をお届けします。
番組中でも触れていますが、今回からは『P-WAVE』を月2回、隔週水曜日に更新することになりました。
新コーナーも登場していますよ。
さっそく聴いてみてください!
まずはみなさん、あけましておめでとうございます!
今年もTHK筑波放送協会とTHKのラジオ番組をよろしくお願いします。
今日は新ラジオ制作局員が作った最初の『P-WAVE』をお届けします。
番組中でも触れていますが、今回からは『P-WAVE』を月2回、隔週水曜日に更新することになりました。
新コーナーも登場していますよ。
さっそく聴いてみてください!
2011年12月16日
局名変更のお知らせ
ラジオ制作局長の野村です。
2011年12月より、『P-WAVE』・『P-WAVE+』を担当してきた「音響局」が「ラジオ制作局」に名称変更しました。
局名変更のお知らせ(THK筑波放送協会ブログ)
今後ともよろしくお願いいたします。
2011年12月より、『P-WAVE』・『P-WAVE+』を担当してきた「音響局」が「ラジオ制作局」に名称変更しました。
局名変更のお知らせ(THK筑波放送協会ブログ)
今後ともよろしくお願いいたします。
2011年11月29日
局長になりました!
こんにちは!音響局長の野村です。
今月初頭に前・音響局最後の『P-WAVE』をお届けしましたが、その数時間後THKは代替わりがあり、淡路 前局長が引退し、私 野村が新局長になりました!
というわけで、『P-WAVE』のプロデューサーも1年間務めていきますので、よろしくお願いします。
今日は、担当代となった1年生が次の『P-WAVE+』のミーティングを仕切ってくれました。
今度の『P-WAVE+』は特別版!筑波大学芸術系サークル連合会のWINTER企画の中で行います。
筑波大学芸術系サークルの皆さんはよろしくお願いいたします!
その準備の様子も今後お届けできるようになると思います。
お楽しみに!
今月初頭に前・音響局最後の『P-WAVE』をお届けしましたが、その数時間後THKは代替わりがあり、淡路 前局長が引退し、私 野村が新局長になりました!
というわけで、『P-WAVE』のプロデューサーも1年間務めていきますので、よろしくお願いします。
今日は、担当代となった1年生が次の『P-WAVE+』のミーティングを仕切ってくれました。
今度の『P-WAVE+』は特別版!筑波大学芸術系サークル連合会のWINTER企画の中で行います。
筑波大学芸術系サークルの皆さんはよろしくお願いいたします!
その準備の様子も今後お届けできるようになると思います。
お楽しみに!
2011年11月05日
第4回P-WAVE!
こんにちは。音響局長でP-WAVEプロデューサーのTHK3年淡路です!
第4回P-WAVEが完成しました!ぜひお聞きください。
なんと今回で現在の音響局メンバーで制作する最後のP-WAVEとなります。
ということでなんと66分の超スーパーウルトラアルティメット拡大版です!!!!
最後ということでロケ企画や、300人にP-WAVEのタイトルコールを言ってもらう企画などまさに
スペシャルな企画が盛りだくさん。
ロケ企画では
・かすみがうら市の福田グリーン農園 http://www.fukuda-green.co.jp/
・道の駅たまつくり http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/iba_tamatsukuri/index.html
・茨城空港 http://www.ibaraki-airport.net/
にお邪魔させていただきました!ありがとうございます!
そして300人のP-WAVE企画の方にご協力いただいた筑波大学生のみなさんありがとうございました!
あなたの声がどこで流れているのか!?ぜひ聞いてみてくださいね。
そしてここから私事になってしまうのですが、このP-WAVEをもって代替わりを迎えるため、
私淡路はTHKを引退させていただきます。
ということでなんと音響局のメンバーが素晴らしいプレゼントを用意してくれました!
そんなプレゼントが、
?.きゅうりのケーキwwwwwww
?.某洋菓子店のロールケーキ
?.電子レンジ
でした!
いやー最初はきゅうりのケーキのきゅうりの存在に気付かず、ぬかよろこびをしたりと様々なハプニング
が起きましたが、最後電子レンジが出てきたときは本当に泣きそうになりましたね。
(改めて聞いてみたら俺の声が思いのほか泣きそうな感じでびっくりしました)
詳細はぜひこの番組をお聞きいただいてチェックしてみてください!
それでは今回はここまでとしましょう。
音響局で一緒に活動してくれたスタッフのみなさん、ロケ企画にご協力いただいた方々、P-WAVEとタイトルコールしていただいた皆さん、そして今この番組を聞いてくださっているリスナーのあなたへ
本当にありがとうございました!!!!
これからも新生スタッフがお送りするP-WAVE&P-WAVE+を宜しくお願いいたします!
以上、あと2時間で引退!音響局長でP-WAVEプロデューサーの淡路でした。
(追記)
都合上、写真の方をアップすることができなかったので、近日中に「P-WAVE第4回写真集」と題しまして果樹園をはじめとするロケの様子なども更新していきたいと思います。不手際のほど申し訳ありませんでした。
第4回P-WAVEが完成しました!ぜひお聞きください。
なんと今回で現在の音響局メンバーで制作する最後のP-WAVEとなります。
ということでなんと66分の超スーパーウルトラアルティメット拡大版です!!!!
最後ということでロケ企画や、300人にP-WAVEのタイトルコールを言ってもらう企画などまさに
スペシャルな企画が盛りだくさん。
ロケ企画では
・かすみがうら市の福田グリーン農園 http://www.fukuda-green.co.jp/
・道の駅たまつくり http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/iba_tamatsukuri/index.html
・茨城空港 http://www.ibaraki-airport.net/
にお邪魔させていただきました!ありがとうございます!
そして300人のP-WAVE企画の方にご協力いただいた筑波大学生のみなさんありがとうございました!
あなたの声がどこで流れているのか!?ぜひ聞いてみてくださいね。
そしてここから私事になってしまうのですが、このP-WAVEをもって代替わりを迎えるため、
私淡路はTHKを引退させていただきます。
ということでなんと音響局のメンバーが素晴らしいプレゼントを用意してくれました!
そんなプレゼントが、
?.きゅうりのケーキwwwwwww
?.某洋菓子店のロールケーキ
?.電子レンジ
でした!
いやー最初はきゅうりのケーキのきゅうりの存在に気付かず、ぬかよろこびをしたりと様々なハプニング
が起きましたが、最後電子レンジが出てきたときは本当に泣きそうになりましたね。
(改めて聞いてみたら俺の声が思いのほか泣きそうな感じでびっくりしました)
詳細はぜひこの番組をお聞きいただいてチェックしてみてください!
それでは今回はここまでとしましょう。
音響局で一緒に活動してくれたスタッフのみなさん、ロケ企画にご協力いただいた方々、P-WAVEとタイトルコールしていただいた皆さん、そして今この番組を聞いてくださっているリスナーのあなたへ
本当にありがとうございました!!!!
これからも新生スタッフがお送りするP-WAVE&P-WAVE+を宜しくお願いいたします!
以上、あと2時間で引退!音響局長でP-WAVEプロデューサーの淡路でした。
(追記)
都合上、写真の方をアップすることができなかったので、近日中に「P-WAVE第4回写真集」と題しまして果樹園をはじめとするロケの様子なども更新していきたいと思います。不手際のほど申し訳ありませんでした。
2011年10月21日
P-WAVE+ミーティング!
こんにちは!
THK音響担当の野村です。
今日は11月第1週に放送予定の『P-WAVE+』のミーティングをやりました。
このミーティングは2回目なのですが....前回のミーティングは朝7:00スタートという強硬ミーティングだったため、正直眠気しか思い出せないダメな私です....。
朝ミーティングが増えたら生活習慣がよくなるかも、しれないですね(汗)
2011年09月27日
9/29は第5回P-WAVE+!
2011年09月05日
第5回P-WAVE+始動!
音響担当の野村です。
今日、公開生ラジオ番組、第5回P-WAVE+の初回ミーティングをやってきました!
今回のパーソナリティは2年生の伊藤さんと1年生の井口さんの女子ペア。
先日公開の第3回、その前の第2回とP-WAVEが男男ペアだったのと対照的ですね(笑)
今月下旬に筑波大学筑波キャンパス3A棟第3エリア食堂前にて放送予定!
お楽しみに。
※P-WAVE+製作チームでは番組でPRさせていただける学園祭企画を募集しております。
今日、公開生ラジオ番組、第5回P-WAVE+の初回ミーティングをやってきました!
今回のパーソナリティは2年生の伊藤さんと1年生の井口さんの女子ペア。
先日公開の第3回、その前の第2回とP-WAVEが男男ペアだったのと対照的ですね(笑)
今月下旬に筑波大学筑波キャンパス3A棟第3エリア食堂前にて放送予定!
お楽しみに。
※P-WAVE+製作チームでは番組でPRさせていただける学園祭企画を募集しております。
2011年08月29日
P-WAVE第三回!
2011年07月22日
第2回P-WAVE
こんばんは。第2回P-WAVEディレクターの宮本です。
長らくお待たせしました。第2回P-WAVEついに完成です!
今回は筑波大生の合コン事情についてとりあげてみました。
P-WAVE第二回
長らくお待たせしました。第2回P-WAVEついに完成です!
今回は筑波大生の合コン事情についてとりあげてみました。
P-WAVE第二回
2011年07月01日
P−WAVE公開までもう少し
こんにちは
今年度 第2回 P-WAVE
パーソナリティーの山下です
6月中に公開をする予定だった第2回P-WAVEですが7月になってしまいました。
僕たちの都合で製作が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

ということで僕の渾身の謝罪ですw
収録はすでに終わっていてただいま編集段階です。
数日中に公開されるので、もうしばらくお待ちください。
ちなみに今回のテーマは『合コン』
筑波大生の合コン事情について考えていきます
お楽しみに!!
話は変わりまして
筑波大学は他大と違って7月の頭から夏期休暇に入ります。
そうなんです。
もう少しで夏休み!!!!!
海に、夏祭りに、花火大会に、合宿に楽しみで仕方ないです^^
どうやらTHKでも、『THK全体ブログ』で開催する
夏休みイベントの計画が水面下進んでいるようです。
全体ブログも要チェックですね
今年度 第2回 P-WAVE
パーソナリティーの山下です
6月中に公開をする予定だった第2回P-WAVEですが7月になってしまいました。
僕たちの都合で製作が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

ということで僕の渾身の謝罪ですw
収録はすでに終わっていてただいま編集段階です。
数日中に公開されるので、もうしばらくお待ちください。
ちなみに今回のテーマは『合コン』
筑波大生の合コン事情について考えていきます
お楽しみに!!
話は変わりまして
筑波大学は他大と違って7月の頭から夏期休暇に入ります。
そうなんです。
もう少しで夏休み!!!!!
海に、夏祭りに、花火大会に、合宿に楽しみで仕方ないです^^
どうやらTHKでも、『THK全体ブログ』で開催する
夏休みイベントの計画が水面下進んでいるようです。
全体ブログも要チェックですね
2011年06月17日
ついに本日生放送!
2011年06月13日
きんきょう!!
こんにちはTHK筑波放送協会3年の山下です。
最近更新が少し滞っているようなので
僕が近況を簡単にまとめちゃいますね
THKでは今、絶賛新入生研修中です!!
新しく入会した新入生にTHKで活動していく上で必要なベースとなる技術を教えています。
もちろん音響研修もその中に組み込まれています。
大きく別けて
・音響機材研修
・音声編集研修
・パーソナリティー研修
の3パートの研修をしています
この新入生研修で学んだ事を、夏の合宿で実践する訳ですね!!
一方、
p-wave(インターネットラジオ)p-wave+(公開生ラジオ)の製作も大詰めです。
アンケートやインタビューをしたり
イベントに取材をしに行ったりして
いよいよ形が見えてきました!!
これから6月後半のテスト週間に入るまでは少し忙しくなりそうですね。
p.s.
今年の梅雨は去年と違ってちゃんと雨が降りますね。
p-wave+の放送日だけでも晴れて欲しいですな。
最近更新が少し滞っているようなので
僕が近況を簡単にまとめちゃいますね
THKでは今、絶賛新入生研修中です!!
新しく入会した新入生にTHKで活動していく上で必要なベースとなる技術を教えています。
もちろん音響研修もその中に組み込まれています。
大きく別けて
・音響機材研修
・音声編集研修
・パーソナリティー研修
の3パートの研修をしています
この新入生研修で学んだ事を、夏の合宿で実践する訳ですね!!
一方、
p-wave(インターネットラジオ)p-wave+(公開生ラジオ)の製作も大詰めです。
アンケートやインタビューをしたり
イベントに取材をしに行ったりして
いよいよ形が見えてきました!!
これから6月後半のテスト週間に入るまでは少し忙しくなりそうですね。
p.s.
今年の梅雨は去年と違ってちゃんと雨が降りますね。
p-wave+の放送日だけでも晴れて欲しいですな。
2011年05月31日
やどかり祭
こんにちはTHK3年山下です。
ラジオとは関係ありませんが
今月27日にやどかり祭がありました!!
THKが担当したのはステージの照明・音響などです。
やどかり祭とは『やどかり祭実行委員』を中心に
筑波大学新入生で盛り上げていくお祭りで
クラス単位で出している屋台が軒を連ねていました。
他にも、音楽系サークルのライブがたくさんあって、
みんな盛り上がってってました。
平砂宿舎があそこまで盛り上がるのは、
一年を通してこの『やどかり祭』ぐらいでしょうね。
といっても27日にあったのは前夜祭で
本祭は雨天のため中止になってしまいました。
とても残念です。
やどかり祭実行委員や新入生のみなさんが
ずっと前から準備してきたのを見ているので
どこかやりきれない気持ちになってしまいます
でも
前夜祭は最高に楽しかったです!!!!
実行委員さんと新入生に感謝しています!!!!
写真はやど祭前夜祭の様子
ラジオとは関係ありませんが
今月27日にやどかり祭がありました!!
THKが担当したのはステージの照明・音響などです。
やどかり祭とは『やどかり祭実行委員』を中心に
筑波大学新入生で盛り上げていくお祭りで
クラス単位で出している屋台が軒を連ねていました。
他にも、音楽系サークルのライブがたくさんあって、
みんな盛り上がってってました。
平砂宿舎があそこまで盛り上がるのは、
一年を通してこの『やどかり祭』ぐらいでしょうね。
といっても27日にあったのは前夜祭で
本祭は雨天のため中止になってしまいました。
とても残念です。
やどかり祭実行委員や新入生のみなさんが
ずっと前から準備してきたのを見ているので
どこかやりきれない気持ちになってしまいます
でも
前夜祭は最高に楽しかったです!!!!
実行委員さんと新入生に感謝しています!!!!
写真はやど祭前夜祭の様子

2011年05月26日
アンケート!!
2011年05月12日
第3回P-WAVE+
皆さんこんにちは。このブログでは初登場となります、THK2年のさいとうです。音響担当として活動しています。今回のP-WAVE+ではチーフをつとめさせていただきました。
今週火曜日の11時半より、筑波大学2・3学間広場で第3回P-WAVE+を行いました。当日は雨になるかもという予報でしたがなんとか天気が持ちこたえ、曇天の下での開催となりました。
しかし多くの新入生・在校生がききにきてくださりました。ありがとうございます!

今回のトークテーマは「理想の大学生像」。事前に一年生にアンケートやインタビューで回答してもらった「理想の大学生」について、ゲストを迎えながら楽しくトークしました。

「理想的とはいいづらい大学生」としてゲスト参加したお二人も友達からのコメントや理想的な大学生からの手紙、そして何より聴いているみなさんの反応を通して今までの自分を反省した様子。。。新しい年度を迎えた今だからこそ、みなさんも自分の生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?
最後にスタッフ全員で記念撮影!

今回のP+でラジオ製作に興味を持った方、パーソナリティをやりたいと思った方はぜひ一度THKの部会にお越しください。音響局員、そしてTHK会員一同お待ちしております!
では次回のP+もお楽しみに!
今週火曜日の11時半より、筑波大学2・3学間広場で第3回P-WAVE+を行いました。当日は雨になるかもという予報でしたがなんとか天気が持ちこたえ、曇天の下での開催となりました。
しかし多くの新入生・在校生がききにきてくださりました。ありがとうございます!

今回のトークテーマは「理想の大学生像」。事前に一年生にアンケートやインタビューで回答してもらった「理想の大学生」について、ゲストを迎えながら楽しくトークしました。

「理想的とはいいづらい大学生」としてゲスト参加したお二人も友達からのコメントや理想的な大学生からの手紙、そして何より聴いているみなさんの反応を通して今までの自分を反省した様子。。。新しい年度を迎えた今だからこそ、みなさんも自分の生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?
最後にスタッフ全員で記念撮影!

今回のP+でラジオ製作に興味を持った方、パーソナリティをやりたいと思った方はぜひ一度THKの部会にお越しください。音響局員、そしてTHK会員一同お待ちしております!
では次回のP+もお楽しみに!