QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学THK筑波放送協会
筑波大学THK筑波放送協会

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年07月31日

第4回週刊デポダイ

山ごもりをしている先輩、山下さんに変わり音響担当2年の倉持です。

週刊デポダイ、第4回は第1回にUPされました「3年男子のすべらない話」の後半をお届けします。



そして話にあったこぼしさんのバレンタインチョコ


このチョコがどんなすべらない話と関わってくるのかは是非お聴きになって、お確かめ下さい。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:08Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月24日

第3回週刊デポダイ


初めまして!THK1年の佐塚崇恭です。
ちなみに週刊デポダイのジングルの声も担当させていただいています^^

さて、毎週音声作品をアップしていくこの企画、週刊デポダイ。
第3回となる今回は、ラジオドラマ「遠影 En-ei」をお届けします。

僕のラジドラ初作品ということで至らない点も多くあるとは思いますが、一生懸命作りましたので、みなさんに楽しんで聴いていただけたら嬉しいです!

第1回、第2回の軽快なトークとは一味違った、不思議で、少し物悲しい雰囲気をお楽しみください。



・出演
ナレーション 佐塚崇恭
優馬 佐塚崇恭
日向 佐々木さゆり

・スタッフ
企画・編集 佐塚崇恭
収録 佐塚崇恭 天野紗来
収録指導・収録場所提供 松橋翔太
編集指導 倉持義大

・スペシャルサンクス
はじめての編集に滅入っていた私にアドバイスをくれたり、励ましてくれた先輩方
応援してくれたみなさん
この作品を聴いてくださったみなさん



  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 19:43Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月22日

第2回P-WAVE

こんばんは。第2回P-WAVEディレクターの宮本です。

長らくお待たせしました。第2回P-WAVEついに完成です!

今回は筑波大生の合コン事情についてとりあげてみました。

P-WAVE第二回


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 00:17Comments(0)P-WAVE

2011年07月18日

第2回週刊デポダイ!

こんばんは、音響担当2年倉持義大です。

週刊デポダイ第2回目は『著作権に挑め!担当代男子宣伝合戦!」と題して、2年生の男子がそれぞれの好きな歌手について語っています。

このラジオを聞いて、興味を持たれた歌手がいれば是非YouTubeなどでご覧ください


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 04:58Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月15日

夏です!

こんばんは!
THK2年の伊藤です(*´ω`*)
夏合宿が終わって、本格的に夏休みという感じです。

今日は朝から、同じ2年生の野村くんが企画してくれた
「水風船をぶつけ合って多少の涼しさを感じつつ日頃のストレスと夏バテを解消する会」
に行ってきました。(名前が長い!)

そして、それと同時に
P-CUBEのオープニング撮影が行われました。




水風船をつくるだけで意外と時間がかかりました・・・
ちゃっかり水鉄砲も用意されています(。・∀・)




ぶつけられた瞬間の私です…
豪快に水を浴びました(;´∀`)笑




そして全員でぶつけ合い!!


終わるころにはみんな水浸し・・・
Tシャツが絞れるくらいに水を浴びて、
確かに多少の涼しさを感じてストレスを解消しましたよ


撮影というよりは、単にはしゃいでいただけのような気もしますが・・・
今日の映像はちゃんとオープニングに使われるのか、楽しみですね( ´∀`)




こちらは撮影とは関係ありませんが
先日はみんなで花火をしました!




なんだか大学生の夏休みって感じですね(*´∀`*)
満喫しています!



ブログを投稿しようとした瞬間大きい地震がありました・・・
みなさん大丈夫でしょうか?





  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 21:07Comments(0)日常

2011年07月10日

第1回 週刊デポダイ『3年男子のすべらな~い話 -前編-』

THK3年山下です。

筑波大学が夏休みの間

毎週、音声作品が公開される”音声ブログ企画”
『週刊デポダイ』

の第一回の公開です!!

今回はTHK筑波放送協会の3年生男子(執行代)が
なんとかネタを絞り出して、『すべらな~い話』に挑戦してみました

ゆるーいトークですが良かったら聞いてみて下さい



『3年男子のすべらな~い話 -後編-』
はこの夏休み中に週刊デポダイにて公開します
お楽しみに―!!
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 21:33Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月08日

夏合宿3日目!

こんにちは!
アナウンス担当の伊藤です^^

いまTHKは4泊5日の夏合宿の真っ只中!
初日から1年生たちは映像・音響・アナウンスの研修をしてきましたが
3日目を迎えた今日、アナウンスの発表会が行われました!

それぞれが『地元』をテーマにしたアナウンス原稿を書いて発表をしてくれました。
原稿にも個性がでていて、聞いているほうも楽しかったです。
読みの技術もこの2日間の研修でぐっと伸びたと思います!

ドラマやラジオ番組を作るのと平行して、
一から原稿を書いて発表をするというのはとてもハードです・・・
そして、40人ほどの会員の前でマイクを通してアナウンスするというのはすごく緊張するんですよね・・・
(私たち2年生は去年の自分たちを思い出しながら、見守っていました)

そんな忙しい合宿、1年生はよくがんばっています^^

今晩は、ラジオ番組のお披露目があるので1年生は今リハーサルを行っています!
どんなラジオが出来上がるのか楽しみです♪


では、伊藤でした!!
  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 19:24Comments(0)夏合宿

2011年07月07日

(*^o^)/合宿\(^-^*)(コミュニカネタバレ含)

副会長の清水です!
携帯からの投稿です。何故かというと、合宿先の宿で現在インターネットがつながりません★
ついたり切れたりの原因は確定出来ていなく困るときもありますが、それ以外は本当に素敵な宿です!
三食決まった時間に食べて、大体十二時に寝て大体七時に起きる、というかなり健康的な生活を送っております。
ご飯は美味しく、量も多いです。
昼ご飯を食べながら「夜ご飯何かな(´∀`)」と考えるような私でも
毎回満腹なのでだんだんお腹が空かなくなってきました。まぁあると食べてしまうんですがヽ(^o^)丿

さてさて、以前ブログにも書いたコミュニカが完成しました!(写真参照)
今年は表紙裏表紙はカラー!某テレビ●ョン風になっております。
全体のテーマを「テレビ」にし、テレビ欄や地デジカ、視聴率風など全体に統一感を出しました。
また従来のコンテンツはもちろん、子供時代の写真や、本棚の写真、更にはメガネ等を使ったクイズも!そしてなんと漫画も!
最初から最後まで楽しい内容になりました♪
何年たっても2011年のコミュニカ凝ってるねと言われたら嬉しいなと思います。
ただし表紙にひとつ間違い探しが出来てしまいましたので…手に入れた方は探してみてください★\(^O^)/

実はまだ合宿二日目!
ではまた!


  続きを読む
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 22:38Comments(0)夏合宿

2011年07月06日

週刊デポダイ

こんばんは!合宿先からTHK音響担2年の倉持です。

いや那須ですよ!夏休みですよ!
『夏休み』ということでこのTHKブログで行う特別企画を用意しました。その名も

週刊デポダイ

毎週毎週、ラジドラやDJなどの音声作品をこのTHKブログで発表して行こうというものです。
普段、授業などが忙しい大学生が一番時間があるときがこの夏休みです!ということでなかなか普段はできないことをこのTHKブログでやっていきたいと思います。

記念すべき第一回は7月10日(日)を予定しています。

これから第一回の収録が予定されているので頑張ってきます!  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 21:25Comments(0)週刊デポダイ

2011年07月06日

出発!

おはようございます。映像局の高林です。

ついに、この日がやってきました!
THK夏合宿2011!!

OB・OGの先輩方に見送られてつくばを出発し、今はバスの車内です。
目的地に着くまでしばしの自由時間。
隣の人と話したり、コミュニカを読んだり、あるいは睡眠時間にしたり様々です。

前のほうに座っている1年生+一部の2・3年生は元気ですねー。
後ろにくるほど静かになってくる気がします(苦笑)
ちなみに最後列では映像局が静かにパソコンやカメラなどの機材を守っています。


携帯からの投稿のため、上手くできていなかったらすみません。
またあとで詳しく書きます!
では、また後ほど。  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 09:00Comments(0)夏合宿

2011年07月05日

いよいよ明日は…

こんばんは。そして、お久しぶりです。
普段はP-CUBEスタッフブログによく書いている、THK映像局の高林です。
約1ヶ月ぶりにこちらのブログに登場です。

今週はP-CUBE7月号の放送期間です。
つくば市の皆さんはご覧いただけたでしょうか?
毎月THK会員と(映像局員)が手間暇かけて作っているP-CUBE。
まだ今月号をご覧に担っていない方はぜひご覧ください!
詳しくはこちらから。

さて、P-CUBEの話はこの辺にして本題を。
↓今日のデポ(部室)の写真です。



何やらPCのモニターがいっぱい。。。
実は、明日のためにデポから機材の運び出しをしていたのです。

・・・そう、明日からは、THK夏合宿!!

ビデオカメラや三脚はもちろん、PCやミキサー、スピーカーまでたくさんのデポの機材とともに、50名近くのTHK会員が参加する夏の一大イベントです。
1年生はアナウンス、音響、そして映像と、これまでの研修の成果を踏まえ、実際に作品制作などに取り組みます。
この合宿以降、Nコンや学園祭など1年生も本格的に作品制作に関わることになり、合宿での経験はその重要な礎となります。

そして、もちろん技術向上だけが合宿の目的ではありません。
5日間を一緒に過ごして会員相互の親睦を深めることも、合宿の大切な目的です!
明日から、このブログでも夏合宿の様子をお伝えしていきますので、どうぞご期待ください!!

では、まだ荷造りが終わっていないので、今日はこの辺で。
果たして僕は今晩寝られるのでしょうか!?  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:58Comments(0)日常

2011年07月04日

アナウンス発表会


こんばんは。
アナウンス担当 伊藤です。

今日で筑波大学の1学期が終了して明日から夏休みです!
筑波大のみなさんはテストお疲れ様でした。
まだレポートが残っているって人もいるのかな?


そんな今日は久しぶりに部会がありました。
そして、部会の後にはアナウンス発表会が!!




今回は1年生も参加してくれましたよ(*´∀`*)

みんなそれぞれに朗読やアナウンスの発表をしたのですが
多くの人に聞いてもらうのも、いろいろな発表を聞くのも本当に勉強になります。

これから夏休みですが、
またこういった発表の機会をもてたらいいなって思います。




明後日6日からは、THKの夏合宿です。
1年生が班にわかれて初めての作品作りをします。
どんなものが出来上がるのか楽しみですね!

合宿ではレジャーもあります!今年は遊園地です!!
楽しみだなー♪ 晴れるといいなー♪


そんな合宿の様子もこのブログで紹介できたらいいなって思っています。
ぜひお楽しみに!


では、伊藤でした(*´∀`*)


  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 23:06Comments(0)日常

2011年07月01日

P−WAVE公開までもう少し

こんにちは

今年度 第2回 P-WAVE
パーソナリティーの山下です

6月中に公開をする予定だった第2回P-WAVEですが7月になってしまいました。
僕たちの都合で製作が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。


ということで僕の渾身の謝罪ですw

収録はすでに終わっていてただいま編集段階です。
数日中に公開されるので、もうしばらくお待ちください。

ちなみに今回のテーマは『合コン』
筑波大生の合コン事情について考えていきます

お楽しみに!!




話は変わりまして
筑波大学は他大と違って7月の頭から夏期休暇に入ります。

そうなんです。
もう少しで夏休み!!!!!
海に、夏祭りに、花火大会に、合宿に楽しみで仕方ないです^^

どうやらTHKでも、『THK全体ブログ』で開催する
夏休みイベントの計画が水面下進んでいるようです。

全体ブログも要チェックですね  
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 11:23Comments(0)P-WAVE