2012年05月22日
Relay For Life Ibaraki
こんばんは!
THK筑波放送協会の映像制作局員・渉外部員の前足こと福田です。
久々に更新です。
先週末にRelay For Life Ibarakiが開催され、私たちTHKも記録係として参加しました!!

朝のステージにて
Relay For Life というのは、がん患者と患者を支える方々を応援すると共に、がん啓発を行うためイベントです。
みんなで夜を越えて歩き続けるリレーウォークを始めとして、ステージ発表や様々な催しが開催されました。
Relay For Life Ibarakiは今年で3回目。実行委員には県内の学生も参加していて、活気溢れる雰囲気でした。

夜も歩いています。ルミナリエの光が綺麗でした。赤いシャツの会員が撮影を行っています。
当日準備の段階で色々なハプニングに見舞われてしまいましたが、2日間のイベントは無事成功でした!!
色々なひとの想いが込められた素敵なイベントでした。参加できたこともですが、その様子をカメラに収めることが出来て良かったです。
来年も開催予定なので、ぜひ機会があれば皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
がんについて考えてみたことがないという方も、クイズや体験を通じて知識を深めることが可能ですし、同じ痛みを分かち合うこともできるイベントです。
個人的に来年は実行委員として参加したいと思いました。
THK筑波放送協会の映像制作局員・渉外部員の前足こと福田です。
久々に更新です。
先週末にRelay For Life Ibarakiが開催され、私たちTHKも記録係として参加しました!!

朝のステージにて
Relay For Life というのは、がん患者と患者を支える方々を応援すると共に、がん啓発を行うためイベントです。
みんなで夜を越えて歩き続けるリレーウォークを始めとして、ステージ発表や様々な催しが開催されました。
Relay For Life Ibarakiは今年で3回目。実行委員には県内の学生も参加していて、活気溢れる雰囲気でした。

夜も歩いています。ルミナリエの光が綺麗でした。赤いシャツの会員が撮影を行っています。
当日準備の段階で色々なハプニングに見舞われてしまいましたが、2日間のイベントは無事成功でした!!
色々なひとの想いが込められた素敵なイベントでした。参加できたこともですが、その様子をカメラに収めることが出来て良かったです。
来年も開催予定なので、ぜひ機会があれば皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
がんについて考えてみたことがないという方も、クイズや体験を通じて知識を深めることが可能ですし、同じ痛みを分かち合うこともできるイベントです。
個人的に来年は実行委員として参加したいと思いました。
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 10:51│Comments(0)
│イベントスタッフ