2012年06月01日
お知らせ
ふたたびお知らせします。Webmasterの石田です。
THK筑波放送協会ブログはHPと統合され、6月1日以降、以下のURLに移転いたします。
http://blog.thkweb.net
ブックマーク変更などお手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
THK筑波放送協会ブログはHPと統合され、6月1日以降、以下のURLに移転いたします。
http://blog.thkweb.net
ブックマーク変更などお手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at
17:02
│Comments(0)
2012年05月31日
イベントスタッフ!Ver やどかり祭
こんにちは!イベントスタッフ局所属のスキニーこと、阿久津です。
今週(先週)のブログ担当が、イベントスタッフ局でしたので、宿舎祭のイベントスタッフについて書いてみようと思います。
筑波大学宿舎祭、通称やどかり祭でTHKは、裏方としてイベントスタッフ活動を行いました。
例年、宿舎祭実行委員会と協力して、メインステージ、ミニステージ、パフォーマンスステージ等での音響・照明合わせを行っています。
また、それぞれのステージでPAも行っています。
(PAとは: 簡単に言うと各ステージで使う、マイクやスピーカーなどの調整・管理を行うものです)
そして、やどかり祭で一番盛り上がると思われる、ゆかコン!
このイベントも、THKが音響・照明担当として活躍しています。

(ゆかコン中の音響照明ブースからTHKをパシャり。他にいい写真が無くて…)
私自身も、照明担当として照明卓に座り照明の操作を行っていました。
また照明卓の隣では、カラフルな色付けを行っていたイントレライト(通称)を、パチパチと操作している会員も。
やどかり祭は、新入生がTHKで初めて本格的なイベントスタッフ活動を行う催事でもあります。
新入生は、やどかり祭で模擬店として出店する場合が多いですが、模擬店の合間にTHKとして活動する会員もいます。
残念ながら雨によって中止された前夜祭、祭り日和の天気に恵まれた本祭とやどかり祭は行われました。
来年は、ぜひ2日間にわたって晴れてほしいです。
それでは、イベントスタッフ局スキニーがお送りしました。
今週(先週)のブログ担当が、イベントスタッフ局でしたので、宿舎祭のイベントスタッフについて書いてみようと思います。
筑波大学宿舎祭、通称やどかり祭でTHKは、裏方としてイベントスタッフ活動を行いました。
例年、宿舎祭実行委員会と協力して、メインステージ、ミニステージ、パフォーマンスステージ等での音響・照明合わせを行っています。
また、それぞれのステージでPAも行っています。
(PAとは: 簡単に言うと各ステージで使う、マイクやスピーカーなどの調整・管理を行うものです)
そして、やどかり祭で一番盛り上がると思われる、ゆかコン!
このイベントも、THKが音響・照明担当として活躍しています。

(ゆかコン中の音響照明ブースからTHKをパシャり。他にいい写真が無くて…)
私自身も、照明担当として照明卓に座り照明の操作を行っていました。
また照明卓の隣では、カラフルな色付けを行っていたイントレライト(通称)を、パチパチと操作している会員も。
やどかり祭は、新入生がTHKで初めて本格的なイベントスタッフ活動を行う催事でもあります。
新入生は、やどかり祭で模擬店として出店する場合が多いですが、模擬店の合間にTHKとして活動する会員もいます。
残念ながら雨によって中止された前夜祭、祭り日和の天気に恵まれた本祭とやどかり祭は行われました。
来年は、ぜひ2日間にわたって晴れてほしいです。
それでは、イベントスタッフ局スキニーがお送りしました。
2012年05月29日
ブログとHPのおしらせ
こんにちは。このブログでははじめまして。
THK3年、Webmasterの石田です。
突然の話になりますが、
THK筑波放送協会ブログと公式HPはもうすぐリニューアルされます。
公開準備ができ次第、追ってお知らせいたします。
公開まで、もうしばらくお待ち下さい<(_ _)>
THK3年、Webmasterの石田です。
突然の話になりますが、
THK筑波放送協会ブログと公式HPはもうすぐリニューアルされます。
公開準備ができ次第、追ってお知らせいたします。
公開まで、もうしばらくお待ち下さい<(_ _)>
2012年05月23日
今週のゲストは 筑波大学宿舎祭実行委員会 さんです!
ラジオ学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です!
あす24日(木)放送の『THK ラジオ学類!』。
ゲストは筑波大学宿舎祭実行委員会から宣伝部長の諏訪部さんと企画部長の星川さんです!

(写真後方左が諏訪部さん、右が星川さん)
先週の委員長の及川君に引き続き、やどかり祭の紹介に来ていただきました。
放送日が前夜祭の前夜ということで、前夜祭の企画、そして本祭の企画も紹介していただきました。
申し訳ないのですが私 学類長も放送に立ち会えなかったので....私も放送を楽しみにしようと思います。
みなさんも宿舎祭の思い出や感想などtwitterやメールでお寄せ下さいね!
今年の宿舎祭は今のところ天気予報は大丈夫そうです!
前夜祭も本祭も天気の心配なくできればいいなぁ....。
THKもやどかり祭の裏方を務めますので、やどかり祭の照明音響等にも注目していただければと思いますー。
そしてやどカラ祭にも注目していただければと思います―。
第38回 筑波大学宿舎祭(やどかり祭)
2012年5月25日(金)・26日(土)
筑波大学平砂宿舎にて
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
あす24日(木)放送の『THK ラジオ学類!』。
ゲストは筑波大学宿舎祭実行委員会から宣伝部長の諏訪部さんと企画部長の星川さんです!
(写真後方左が諏訪部さん、右が星川さん)
先週の委員長の及川君に引き続き、やどかり祭の紹介に来ていただきました。
放送日が前夜祭の前夜ということで、前夜祭の企画、そして本祭の企画も紹介していただきました。
申し訳ないのですが私 学類長も放送に立ち会えなかったので....私も放送を楽しみにしようと思います。
みなさんも宿舎祭の思い出や感想などtwitterやメールでお寄せ下さいね!
今年の宿舎祭は今のところ天気予報は大丈夫そうです!
前夜祭も本祭も天気の心配なくできればいいなぁ....。
THKもやどかり祭の裏方を務めますので、やどかり祭の照明音響等にも注目していただければと思いますー。
そしてやどカラ祭にも注目していただければと思います―。
第38回 筑波大学宿舎祭(やどかり祭)
2012年5月25日(金)・26日(土)
筑波大学平砂宿舎にて
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
2012年05月22日
Relay For Life Ibaraki
こんばんは!
THK筑波放送協会の映像制作局員・渉外部員の前足こと福田です。
久々に更新です。
先週末にRelay For Life Ibarakiが開催され、私たちTHKも記録係として参加しました!!

朝のステージにて
Relay For Life というのは、がん患者と患者を支える方々を応援すると共に、がん啓発を行うためイベントです。
みんなで夜を越えて歩き続けるリレーウォークを始めとして、ステージ発表や様々な催しが開催されました。
Relay For Life Ibarakiは今年で3回目。実行委員には県内の学生も参加していて、活気溢れる雰囲気でした。

夜も歩いています。ルミナリエの光が綺麗でした。赤いシャツの会員が撮影を行っています。
当日準備の段階で色々なハプニングに見舞われてしまいましたが、2日間のイベントは無事成功でした!!
色々なひとの想いが込められた素敵なイベントでした。参加できたこともですが、その様子をカメラに収めることが出来て良かったです。
来年も開催予定なので、ぜひ機会があれば皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
がんについて考えてみたことがないという方も、クイズや体験を通じて知識を深めることが可能ですし、同じ痛みを分かち合うこともできるイベントです。
個人的に来年は実行委員として参加したいと思いました。
THK筑波放送協会の映像制作局員・渉外部員の前足こと福田です。
久々に更新です。
先週末にRelay For Life Ibarakiが開催され、私たちTHKも記録係として参加しました!!

朝のステージにて
Relay For Life というのは、がん患者と患者を支える方々を応援すると共に、がん啓発を行うためイベントです。
みんなで夜を越えて歩き続けるリレーウォークを始めとして、ステージ発表や様々な催しが開催されました。
Relay For Life Ibarakiは今年で3回目。実行委員には県内の学生も参加していて、活気溢れる雰囲気でした。

夜も歩いています。ルミナリエの光が綺麗でした。赤いシャツの会員が撮影を行っています。
当日準備の段階で色々なハプニングに見舞われてしまいましたが、2日間のイベントは無事成功でした!!
色々なひとの想いが込められた素敵なイベントでした。参加できたこともですが、その様子をカメラに収めることが出来て良かったです。
来年も開催予定なので、ぜひ機会があれば皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
がんについて考えてみたことがないという方も、クイズや体験を通じて知識を深めることが可能ですし、同じ痛みを分かち合うこともできるイベントです。
個人的に来年は実行委員として参加したいと思いました。
2012年05月19日
THKな一日
こんばんは。
THK3年の伊藤です。
最近は「THK ラジオ学類!」(ラジ学)についての野村くんの記事が多いので、
私も更新しようかななんて思って書いてます。
今日は朝からP-CUBE6月号企画の撮影をお手伝いしました。
私のお部屋で撮影をしたのです。
小道具作りを手伝ったり、照明係をしたり…
部屋の中にホースを通したりもして…なかなか不思議な光景でした。
撮影の後はラジ学の収録へ
今回も楽しい収録になりました!
詳しくは、ゲストさんとの写真とともにプロデューサー(ラジオ学類の学類長)の
野村くんがまた記事を更新してくれるのではないかと思います。
今日は筑波大学の春季スポーツデーがあったので
そちらにも会員が取材に行っていました。
天気が良かったのでスポーツ日和(撮影日和)でしたね!
THKはみんな週末も元気に活動中です。
2012年05月17日
今週2組目のゲストは 筑波大学宿舎祭実行委員会 さんです!
ラジオ学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です!
きょう放送の『THK ラジオ学類!』の2組目のゲストは筑波大学宿舎祭実行委員会から委員長の及川君です!

私野村も実行委員会の一員ということで、出演させていただきました。
(アルバイトで声を枯らしてしまい、大変、大変お聞き苦しい声で申し訳ありません。)
筑波大学宿舎祭(やどかり祭)は、新入生同士の交流や筑波大生と周辺地域住民の方との交流などを目的に行われている筑波大学のイベントです。
今回は第38回目。
例年大人気のゆかたコンテストや火文字について、そして今年初めての新演出についても放送で伺っています。
及川君自身がとても面白いので、収録場所も大変明るくなりましたよ☆
ぜひお聴きください!
第38回 筑波大学宿舎祭(やどかり祭)
2012年5月25日(金)・26日(土)
筑波大学平砂宿舎にて
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
きょう放送の『THK ラジオ学類!』の2組目のゲストは筑波大学宿舎祭実行委員会から委員長の及川君です!
私野村も実行委員会の一員ということで、出演させていただきました。
(アルバイトで声を枯らしてしまい、大変、大変お聞き苦しい声で申し訳ありません。)
筑波大学宿舎祭(やどかり祭)は、新入生同士の交流や筑波大生と周辺地域住民の方との交流などを目的に行われている筑波大学のイベントです。
今回は第38回目。
例年大人気のゆかたコンテストや火文字について、そして今年初めての新演出についても放送で伺っています。
及川君自身がとても面白いので、収録場所も大変明るくなりましたよ☆
ぜひお聴きください!
第38回 筑波大学宿舎祭(やどかり祭)
2012年5月25日(金)・26日(土)
筑波大学平砂宿舎にて
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
2012年05月17日
今週1組目のゲストは 学生団体C4 さんです!
ラジオ学類長 こと THKラジオ制作局長の野村です!
きょう放送の今週の『THK ラジオ学類!』のゲストは学生団体C4さんから代表の横尾さんとツクマガの編集長の竹内さんです。

学生団体C4さんは、つくばの地域情報サイト『ツクナビ』の運営やつくばのフリーペーパー『ツクマガ』の発行を中心に地域活性化を目指し活動されています!

(ミキサーの みのりんにツクマガを持って映ってもらいました☆)
今年の表紙はおしゃれかつ温かみがあるきれいなデザインですね!中のデザインもとってもおしゃれなんですよ。

パーソナリティ陣読み入ってます。
今週のパーソナリティは松橋くんと天野さんです。
ツクマガはまだまだ入手できるということなので、ぜひみなさんゲットしてこれまで知らなかったつくばの一面を発見してみてください!
そしてこれからの学生団体C4さんの活動にも期待ですね!
横尾さん、竹内さん、ありがとうございました!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
きょう放送の今週の『THK ラジオ学類!』のゲストは学生団体C4さんから代表の横尾さんとツクマガの編集長の竹内さんです。
学生団体C4さんは、つくばの地域情報サイト『ツクナビ』の運営やつくばのフリーペーパー『ツクマガ』の発行を中心に地域活性化を目指し活動されています!
(ミキサーの みのりんにツクマガを持って映ってもらいました☆)
今年の表紙はおしゃれかつ温かみがあるきれいなデザインですね!中のデザインもとってもおしゃれなんですよ。
パーソナリティ陣読み入ってます。
今週のパーソナリティは松橋くんと天野さんです。
ツクマガはまだまだ入手できるということなので、ぜひみなさんゲットしてこれまで知らなかったつくばの一面を発見してみてください!
そしてこれからの学生団体C4さんの活動にも期待ですね!
横尾さん、竹内さん、ありがとうございました!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
番組twitterハッシュタグ #radigaku
2012年05月12日
Good Job!!
こんばんは。
THK副会長の伊藤です。
今日は『夢のお仕事体験場~Good Job2012~』に参加してきました。
これは、つくばフェスティバルの企画のひとつで、
子どもたちが架空の街でさまざまなお仕事を体験できるイベントです。
(先日、私たちのラジオ番組「THK ラジオ学類!」でも宣伝しましたね!)
そのイベントで、なんとTHKが『つくば ぐっじょぶ テレビ』というテレビ局のブースを開いて、
子どもたちにアナウンサーの体験をしてもらったんです!

今日だけで200人以上の小さなアナウンサーが誕生しました!
緊張しながらも楽しそうにアナウンサー体験をしてくれる子どもたちが本当に可愛らしかったです!!
(そして子どもたちの元気に、私たちは圧倒されてしまいました…)
『夢のお仕事体験場~Good Job2012~』は
明日13日にもつくば市中央公園にて開催されます!
明日ももっとたくさんの子どもたちが来てくれると思います。
みんなの元気に負けないように、明日も楽しんできます!
THK副会長の伊藤です。
今日は『夢のお仕事体験場~Good Job2012~』に参加してきました。
これは、つくばフェスティバルの企画のひとつで、
子どもたちが架空の街でさまざまなお仕事を体験できるイベントです。
(先日、私たちのラジオ番組「THK ラジオ学類!」でも宣伝しましたね!)
そのイベントで、なんとTHKが『つくば ぐっじょぶ テレビ』というテレビ局のブースを開いて、
子どもたちにアナウンサーの体験をしてもらったんです!

今日だけで200人以上の小さなアナウンサーが誕生しました!
緊張しながらも楽しそうにアナウンサー体験をしてくれる子どもたちが本当に可愛らしかったです!!
(そして子どもたちの元気に、私たちは圧倒されてしまいました…)
『夢のお仕事体験場~Good Job2012~』は
明日13日にもつくば市中央公園にて開催されます!
明日ももっとたくさんの子どもたちが来てくれると思います。
みんなの元気に負けないように、明日も楽しんできます!
2012年05月12日
ダメ姉奮闘記
お久しぶりです。THK3年の倉持義大です。
P-CUBE放送週ですが、お楽しみいただいているでしょうか?
というわけでドラマ「ダメ姉奮闘記」のこぼれ話を……
今回はショートストーリーということで、1分くらいの話を3本詰め込みました。
まぁなぜこういう物語を作ったかというと「ダメ姉がほしかったから!」
ダメ姉は普段でこそ「ダメ」ですが、頼れる一面があらばそのギャップがいいと思います。
さてこのストーリーの最後の結末でしたが、というわけで続きがある……かも?
そのときはダメ姉の頼れる場面も出せればと思います。
そのときまでお楽しみに!
P-CUBE放送週ですが、お楽しみいただいているでしょうか?
というわけでドラマ「ダメ姉奮闘記」のこぼれ話を……
今回はショートストーリーということで、1分くらいの話を3本詰め込みました。
まぁなぜこういう物語を作ったかというと「ダメ姉がほしかったから!」
ダメ姉は普段でこそ「ダメ」ですが、頼れる一面があらばそのギャップがいいと思います。
さてこのストーリーの最後の結末でしたが、というわけで続きがある……かも?
そのときはダメ姉の頼れる場面も出せればと思います。
そのときまでお楽しみに!
2012年05月09日
アナウンスの新人研修がはじまりました
THKラジオ制作局長の野村です!
7日に更新すべき記事をさっき更新したので連投になってしまいました。ゴメンナサイ。
さて、現在は5/9(水)の部会後ですが、まさに目の前で第1回アナウンス新人研修が行われています。

アナウンス担当の佐塚君が丁寧に説明したりいろんな練習法を教えています。
他のアナウンス担当も大集合してなんか賑やかな感じです。
新歓担当の井口さんもアナウンス担当なんですがテンション高いですねー。
新入生の皆さんも真面目に研修を受けてくれています。
なんか楽しそうだな(と言いながら私は同じ部屋の後方でパソコンをカタカタしています)。
ここで練習した技術を伸ばしてぜひTHKのアナウンス活動で活躍してほしいですね!
それではまた。
7日に更新すべき記事をさっき更新したので連投になってしまいました。ゴメンナサイ。
さて、現在は5/9(水)の部会後ですが、まさに目の前で第1回アナウンス新人研修が行われています。
アナウンス担当の佐塚君が丁寧に説明したりいろんな練習法を教えています。
他のアナウンス担当も大集合してなんか賑やかな感じです。
新歓担当の井口さんもアナウンス担当なんですがテンション高いですねー。
新入生の皆さんも真面目に研修を受けてくれています。
なんか楽しそうだな(と言いながら私は同じ部屋の後方でパソコンをカタカタしています)。
ここで練習した技術を伸ばしてぜひTHKのアナウンス活動で活躍してほしいですね!
それではまた。
2012年05月09日
デポ研修が行われました
THKラジオ制作局長の野村です!
7日(月)から新入生の研修(新人研修)がスタートしました。
月曜日・水曜日・金曜日の部会後に担当代(2年生)が映像制作・ラジオ制作・アナウンス・イベントスタッフのいろはを新入生に伝授していきます!
これは6月まで続き、これを受けることでTHKの活動に必要な技術を学ぶことができますー。
とはいっても1回じゃなかなか覚えられないので、夏休みの合宿でそれを総まとめするって感じなんですけどね。
最初の研修はその名も「デポ研修」。

新入生の皆さんを私たちの部室デポにご招待。
デポの鍵の借り方からデポに何があるか、機材を借りるにはどうするか....などを“デポ管”とよばれるデポ管理者のさいとうさんが伝授していました。
私はたまたまデポに居合わせたのですが、新入生20人ほどがぞろぞろぞろぞろーと来てくれてこの写真のような感じになりました。
デポ狭くてごめんねごめんねごめんね( ´Д⊂
新入生も加わってデポがさらににぎやかになるはずです。
これからも研修が続いていくのでその様子をレポートできればと思っております!
7日(月)から新入生の研修(新人研修)がスタートしました。
月曜日・水曜日・金曜日の部会後に担当代(2年生)が映像制作・ラジオ制作・アナウンス・イベントスタッフのいろはを新入生に伝授していきます!
これは6月まで続き、これを受けることでTHKの活動に必要な技術を学ぶことができますー。
とはいっても1回じゃなかなか覚えられないので、夏休みの合宿でそれを総まとめするって感じなんですけどね。
最初の研修はその名も「デポ研修」。
新入生の皆さんを私たちの部室デポにご招待。
デポの鍵の借り方からデポに何があるか、機材を借りるにはどうするか....などを“デポ管”とよばれるデポ管理者のさいとうさんが伝授していました。
私はたまたまデポに居合わせたのですが、新入生20人ほどがぞろぞろぞろぞろーと来てくれてこの写真のような感じになりました。
デポ狭くてごめんねごめんねごめんね( ´Д⊂
新入生も加わってデポがさらににぎやかになるはずです。
これからも研修が続いていくのでその様子をレポートできればと思っております!
2012年05月06日
今週のゲストは イベントサークルゆ~もあ のお二人です!
ラジオ学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。
今日は5/10(木)放送分のラジ学の収録をしました!
今週のゲストは――

じゃーん!
筑波大学イベントサークルゆ~もあのお二人でした!
宣伝してくださったのは『夢のお仕事体験場~Good Job~』です!
夢の職業体験場~Good Job2012~
2012年5月12日(土),13日(日) つくば中央公園
『つくばフェスティバル』のイベントの1つとして行われる子ども企画で、子どもが大学生が企画した架空の街で仕事をしてお金“ジョブジョブ”をもらう体験をできるイベントです!
ゆ~もあさん自体とても面白い企画をされている団体なので、ぜひ放送で詳しい話を聴いて頂きたいと思います!
5/10(木)放送です!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
今日は5/10(木)放送分のラジ学の収録をしました!
今週のゲストは――
じゃーん!
筑波大学イベントサークルゆ~もあのお二人でした!
宣伝してくださったのは『夢のお仕事体験場~Good Job~』です!
夢の職業体験場~Good Job2012~
2012年5月12日(土),13日(日) つくば中央公園
『つくばフェスティバル』のイベントの1つとして行われる子ども企画で、子どもが大学生が企画した架空の街で仕事をしてお金“ジョブジョブ”をもらう体験をできるイベントです!
ゆ~もあさん自体とても面白い企画をされている団体なので、ぜひ放送で詳しい話を聴いて頂きたいと思います!
5/10(木)放送です!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
2012年05月04日
2012/05/03放送分 編集ミスのお詫び
THKラジオ制作局長の野村です。
昨日2012/05/03(木)23:30-23:59にラヂオつくば様で放送頂いたTHK筑波放送協会制作の『THK ラジオ学類!』におきまして、編集ミスにより番組終結部が放送に乗らず切れてしまうトラブルがありました。
これはTHK側がラヂオつくば様に送ったデータが規定の放送時間をオーバーするデータだったため起こったものです。
この場を借りまして、リスナーの皆様、関係者の皆様にお詫びするとともに、THK内での再発防止に努めてまいります。
このたびは大変失礼いたしました。
※この件に関するお問い合わせはTHKのwebサイトのお問い合わせフォームか番組メールアドレスthk@fm842.jpにお寄せ下さい。
昨日2012/05/03(木)23:30-23:59にラヂオつくば様で放送頂いたTHK筑波放送協会制作の『THK ラジオ学類!』におきまして、編集ミスにより番組終結部が放送に乗らず切れてしまうトラブルがありました。
これはTHK側がラヂオつくば様に送ったデータが規定の放送時間をオーバーするデータだったため起こったものです。
この場を借りまして、リスナーの皆様、関係者の皆様にお詫びするとともに、THK内での再発防止に努めてまいります。
このたびは大変失礼いたしました。
※この件に関するお問い合わせはTHKのwebサイトのお問い合わせフォームか番組メールアドレスthk@fm842.jpにお寄せ下さい。
2012年04月30日
『ラジオをプロデュース!~これがイケラジ!~』に出演しました
こんばんは!
ラジオ制作局長の野村です!ブログマニアってわけじゃないです!
今日は前々からしつこいくらいお知らせしているNHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』の公開生放送に参加いたしました。
先に結果からお知らせすると総合成績3位をいただきました!本選でこのような結果を残せたのは初めてです!
写真はつくば駅に帰ってきてチーズ!
NHKの方に会場の貼り紙頂いちゃいました。


宣伝でここ数日「ラジオをプロデュースで検索!」と唱えていたのですが実際検索してみたら5番目と6番目が本ブログの記事でかなりびっくりしました(笑)
この番組は大学生によるラジオ番組のコンテストで、今回が3回目になります。
豪華ゲストとリスナー投票で一番面白い番組を決めるというシステムが特徴で、THKでは去年8月の第2回から参戦、今回は2回連続の本選出場です!
ありがとうございます。
今回はMCに八嶋智人さんと前回もご一緒した小松アナウンサー、ゲストには置鮎龍太郎さんと浅野 真澄さんがいらっしゃいました。
声優に詳しいTHK会員は大盛り上がりでしたよ!
私は演劇好きなこともあり八嶋さんとお会いできるということになり数日間テンションが上がりまくりでした!!
THKが出品した『聴いてみよう 世界の音楽』、会場でも多くの方が笑っていただき、制作側としては大変うれしい限りです。
ラジオの前でも多くの方にお楽しみいただけたなら本当にうれしいです。
なにしろ全国放送ですからね!
投票していただいた皆さんに感謝です。
八嶋さんには番組の後に記念写真だの握手だのしていただいて本当に....本当に本当に「#八嶋さんいい人」
会場ではたくさんの大学の方と交流させていただけ、本当にいい機会でした。
“今後何か一緒にやりましょうよ~”と野村と話したみなさん!
野村は本当にコンタクト取りますよ。よろしくお願いします。
今後もラジオ制作がんばっていきます。
今日初めてTHKのサイトをご覧になったあなた!
とりあえずは、ラヂオつくばで放送中のTHKのラジオ番組をぜひお聴き下さい。
インターネットで全国でお聴きいただけます。
担当Dが絶賛編集中です(がんばって~)。
木曜日の放送をお楽しみに。
明日には予告Podcastを更新しますよっ
コラボってくれる団体さん、筑波大学の団体であったり他の大学の放送系団体であったり、とりあえずはコンタクトお待ちしてますよ!
番組のメアドまでお送りください。
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
つくばの皆さんはラジオ制作局の公開イベントもぜひお越しください!
筑波大生じゃなくても見学いただけますよ。
現在絶賛構想中です。
今後小出しにしていきます(笑)
THKラジオ制作局公開イベント
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)
ラジプロでさらにモチベーション上昇!THKのラジオ制作をよろしくお願いいたします。
では!
ラジオ制作局長の野村です!ブログマニアってわけじゃないです!
今日は前々からしつこいくらいお知らせしているNHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』の公開生放送に参加いたしました。
先に結果からお知らせすると総合成績3位をいただきました!本選でこのような結果を残せたのは初めてです!
写真はつくば駅に帰ってきてチーズ!
NHKの方に会場の貼り紙頂いちゃいました。
宣伝でここ数日「ラジオをプロデュースで検索!」と唱えていたのですが実際検索してみたら5番目と6番目が本ブログの記事でかなりびっくりしました(笑)
この番組は大学生によるラジオ番組のコンテストで、今回が3回目になります。
豪華ゲストとリスナー投票で一番面白い番組を決めるというシステムが特徴で、THKでは去年8月の第2回から参戦、今回は2回連続の本選出場です!
ありがとうございます。
今回はMCに八嶋智人さんと前回もご一緒した小松アナウンサー、ゲストには置鮎龍太郎さんと浅野 真澄さんがいらっしゃいました。
声優に詳しいTHK会員は大盛り上がりでしたよ!
私は演劇好きなこともあり八嶋さんとお会いできるということになり数日間テンションが上がりまくりでした!!
THKが出品した『聴いてみよう 世界の音楽』、会場でも多くの方が笑っていただき、制作側としては大変うれしい限りです。
ラジオの前でも多くの方にお楽しみいただけたなら本当にうれしいです。
なにしろ全国放送ですからね!
投票していただいた皆さんに感謝です。
八嶋さんには番組の後に記念写真だの握手だのしていただいて本当に....本当に本当に「#八嶋さんいい人」
会場ではたくさんの大学の方と交流させていただけ、本当にいい機会でした。
“今後何か一緒にやりましょうよ~”と野村と話したみなさん!
野村は本当にコンタクト取りますよ。よろしくお願いします。
今後もラジオ制作がんばっていきます。
今日初めてTHKのサイトをご覧になったあなた!
とりあえずは、ラヂオつくばで放送中のTHKのラジオ番組をぜひお聴き下さい。
インターネットで全国でお聴きいただけます。
担当Dが絶賛編集中です(がんばって~)。
木曜日の放送をお楽しみに。
明日には予告Podcastを更新しますよっ
コラボってくれる団体さん、筑波大学の団体であったり他の大学の放送系団体であったり、とりあえずはコンタクトお待ちしてますよ!
番組のメアドまでお送りください。
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk@fm842.jp
つくばの皆さんはラジオ制作局の公開イベントもぜひお越しください!
筑波大生じゃなくても見学いただけますよ。
現在絶賛構想中です。
今後小出しにしていきます(笑)
THKラジオ制作局公開イベント
5月16日(水)11:30-12:00@筑波大学3A棟大食堂前芝生(通称“二・三学間”)
ラジプロでさらにモチベーション上昇!THKのラジオ制作をよろしくお願いいたします。
では!
2012年04月30日
今週のラジ学収録しました!
おはようございます!
ラジオ学類長ことラジオ制作局長の野村です!
昨日は5月3日放送分の収録をしました!

今週はノーゲスト・一人パーソナリティなので、こじんまりした感じの収録となりました(笑)
でも、1年生のTHK会員が(もう入会してくれたので会員なのです)早速来てくれたりと和気あいあいと収録しました☆
今週はアラカルトバージョンなので、THK会員の持ち込み企画をオンエアします。
ぜひ聴いてくださいね!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
そして、今日はTHKのラジオ番組作品が全国放送されます!
NHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』
4/30(月・祝)14:05-16:55 NHKラジオ第一(関東では594kHz、インターネットではらじる☆らじるで!)
http://www.nhk.or.jp/radiosp/r-produce/
ぜひお聴き下さい!
そして視聴者投票があるのでこちらもよろしくお願いいたします!
ラジオ学類長ことラジオ制作局長の野村です!
昨日は5月3日放送分の収録をしました!
今週はノーゲスト・一人パーソナリティなので、こじんまりした感じの収録となりました(笑)
でも、1年生のTHK会員が(もう入会してくれたので会員なのです)早速来てくれたりと和気あいあいと収録しました☆
今週はアラカルトバージョンなので、THK会員の持ち込み企画をオンエアします。
ぜひ聴いてくださいね!
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
そして、今日はTHKのラジオ番組作品が全国放送されます!
NHKラジオ第一『ラジオをプロデュース!』
4/30(月・祝)14:05-16:55 NHKラジオ第一(関東では594kHz、インターネットではらじる☆らじるで!)
http://www.nhk.or.jp/radiosp/r-produce/
ぜひお聴き下さい!
そして視聴者投票があるのでこちらもよろしくお願いいたします!
2012年04月26日
さあ、あなたもTHKの会員に!
こんにちは!
新歓担当のいぐちです。
昨日のホームパーティーにきてくれた新入生のみなさん、ありがとうございました!
明日はTHK部会がありますが、いつもと場所が違います。
3A301教室です。気をつけてください。
時間はいつも通り18:15からです。
また、明日の部会からは、新入生のみなさんは会員登録することができます!
THKの会員になりたいよって人は必ず、明日か5/2か5/7の部会にきて会員登録をしてくださいね!
お待ちしています☆
新歓担当のいぐちです。
昨日のホームパーティーにきてくれた新入生のみなさん、ありがとうございました!
明日はTHK部会がありますが、いつもと場所が違います。
3A301教室です。気をつけてください。
時間はいつも通り18:15からです。
また、明日の部会からは、新入生のみなさんは会員登録することができます!
THKの会員になりたいよって人は必ず、明日か5/2か5/7の部会にきて会員登録をしてくださいね!
お待ちしています☆
2012年04月23日
今週のゲスト2組目は つくば芸術祭 広報の方です!
引き続き、『THK ラジオ学類!』学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。
――この台詞結構くどいですね。
さて、今週4/26(木)放送のラジ学はなんとゲストが二組なんです。
昨日4/22の収録に来てくださった2組目のゲストは!
つくば芸術祭(公式ブログ)実行委員で広報を担当されている、わたひきさんです!

(写真左下がわたひきさんです)
実はわたひきさんとは今回パーソナリティの野村も井口さんも授業とかで見たことがある.....という関係だったので(どういう関係だ)、ちょっと収録が和みました(!)
野村に至っては学類の後輩でしたー。※ラジオ学類ではない方です
番組中でもつくば芸術祭とは何ぞや!?という話から、つくば芸術祭の見どころ、今年から始まった様々な工夫や新企画などなどを告知いただいております!
ここでも簡単に紹介させていただきますと、筑波大学の芸術系サークルを中心に様々なつくばの団体がつくばセンター地区で発表や展示、楽器体験、お茶会....etc.をいっぺんにやっちゃうそんな豪華なお祭りです。
(筑波大生である私がこんな言い方をするのもおこがましいですが.....でも豪華なんです!)
ぜひ放送を聴いてつくば芸術祭の見どころをチェックの上会場に足をお運びください!
4/26(木)23:30から放送です!
つくば芸術祭
3月3日(木)-6日(日)
つくばセンター地区
詳しくはつくば芸術祭のブログをご覧ください
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
――この台詞結構くどいですね。
さて、今週4/26(木)放送のラジ学はなんとゲストが二組なんです。
昨日4/22の収録に来てくださった2組目のゲストは!
つくば芸術祭(公式ブログ)実行委員で広報を担当されている、わたひきさんです!
(写真左下がわたひきさんです)
実はわたひきさんとは今回パーソナリティの野村も井口さんも授業とかで見たことがある.....という関係だったので(どういう関係だ)、ちょっと収録が和みました(!)
野村に至っては学類の後輩でしたー。※ラジオ学類ではない方です
番組中でもつくば芸術祭とは何ぞや!?という話から、つくば芸術祭の見どころ、今年から始まった様々な工夫や新企画などなどを告知いただいております!
ここでも簡単に紹介させていただきますと、筑波大学の芸術系サークルを中心に様々なつくばの団体がつくばセンター地区で発表や展示、楽器体験、お茶会....etc.をいっぺんにやっちゃうそんな豪華なお祭りです。
(筑波大生である私がこんな言い方をするのもおこがましいですが.....でも豪華なんです!)
ぜひ放送を聴いてつくば芸術祭の見どころをチェックの上会場に足をお運びください!
4/26(木)23:30から放送です!
つくば芸術祭
3月3日(木)-6日(日)
つくばセンター地区
詳しくはつくば芸術祭のブログをご覧ください
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
2012年04月23日
今週のゲスト1組目は 筑波大学フォルクローレ愛好会 さんです!
こんにちは。
『THK ラジオ学類!』学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。
昨日4/22はラジ学の収録日でした。
今週来て頂いたのは 筑波大学フォルクローレ愛好会(公式サイト) からのお二人です!

(写真左下がフォルクローレ愛好会のよしきさん・かみまいさんです)
今回は私 野村と2年生の井口さん(新歓担当としてこのブログにもたくさん出てきてますね☆)がパーソナリティをさせていただいているのですが、フォルクローレの楽しさ・気軽に始められること・活躍の場などなど魅力をたっぷりお伺いすることができました。
フォルクローレを聴いたことがある方も、知らないという方もぜひ放送をお聴き下さい。
そしてぜひスプリングコンサートへ!
新入生募集だそうなのでそちらもぜひ!
放送は4/26(木)23:30からです!
筑波大学フォルクローレ愛好会『スプリングコンサート』
5/11(金)筑波大学大学会館ホール
17:45開場/18:15開演
入場無料
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
『THK ラジオ学類!』学類長ことTHKラジオ制作局長の野村です。
昨日4/22はラジ学の収録日でした。
今週来て頂いたのは 筑波大学フォルクローレ愛好会(公式サイト) からのお二人です!
(写真左下がフォルクローレ愛好会のよしきさん・かみまいさんです)
今回は私 野村と2年生の井口さん(新歓担当としてこのブログにもたくさん出てきてますね☆)がパーソナリティをさせていただいているのですが、フォルクローレの楽しさ・気軽に始められること・活躍の場などなど魅力をたっぷりお伺いすることができました。
フォルクローレを聴いたことがある方も、知らないという方もぜひ放送をお聴き下さい。
そしてぜひスプリングコンサートへ!
新入生募集だそうなのでそちらもぜひ!
放送は4/26(木)23:30からです!
筑波大学フォルクローレ愛好会『スプリングコンサート』
5/11(金)筑波大学大学会館ホール
17:45開場/18:15開演
入場無料
ラヂオつくば『THK ラジオ学類!』
毎週木曜日23:30- FM84.2MHz(つくば)とサイマルラジオで放送
番組メールアドレス thk☆fm842.jp(☆を@に変えてください)
2012年04月21日
ピザ会おわってかーらーのー
こんにちは!新歓担当のいぐちです。
今日のお昼はつくばセンター内のショッピングモール、アイアイモール(つくば市吾妻)の
シェーキーズというピザバイキングのお店で食べ放題!でした。
新入生、現役ともに18人ずつという大所帯でしたね(笑)
みんなとても楽しんでくれたようで、とてもよかったです。
ピザ会が終わってからは収録があるようで、数人部室へと向かいましたね。
さっそく新入生も参加するようです。作品が出来上がるのが楽しみですね!
4月も20日を過ぎ、新歓もいよいよ大詰め…イベントも残りわずかとなってまいりました。
最後まで元気に突っ走る新歓担当でいたいと思います☆
さあ、明日は「THKラジオ学類!」の収録日です。
わたくし新歓担当とラジ局長がパーソナリティーをつとめますよ!
新入生のみなさんもぜひ見学にきてください。
それでは!
今日のお昼はつくばセンター内のショッピングモール、アイアイモール(つくば市吾妻)の
シェーキーズというピザバイキングのお店で食べ放題!でした。
新入生、現役ともに18人ずつという大所帯でしたね(笑)
みんなとても楽しんでくれたようで、とてもよかったです。
ピザ会が終わってからは収録があるようで、数人部室へと向かいましたね。
さっそく新入生も参加するようです。作品が出来上がるのが楽しみですね!
4月も20日を過ぎ、新歓もいよいよ大詰め…イベントも残りわずかとなってまいりました。
最後まで元気に突っ走る新歓担当でいたいと思います☆
さあ、明日は「THKラジオ学類!」の収録日です。
わたくし新歓担当とラジ局長がパーソナリティーをつとめますよ!
新入生のみなさんもぜひ見学にきてください。
それでは!