2012年03月15日
ネタ出し会!
こんにちは、THKラジオ制作局のさいとうです。前回はP-CUBEのポスターについて記事を書きましたが今回はラジオ制作局関連の話を。
昨日の話になってしまいますが、ラジオ制作局中心に番組のネタ出し会が行われました。
P-WAVEがアップされたばかりですが春休みになってからラジオ制作局は毎日何かしらミーティングをし番組制作に励んでおります。
昨日のネタ出し会も実質3回目であり、詰まってきたアイディアを絞り込みチーム分けをするという作業に。
その一こまがこちら。(ちょっとブレてしまいましたが)

ちなみに写真には写っていなかったり足しか写っていなかったりしますが、あと3人ほどいました。部室の人口密度がなかなか高かったです。
そしてこの後に「パソコンで打ってる議事録(写真右下で野村局長がとっています)が角度的に全員見えないからプロジェクタを使ってスクリーンに映そう!」ということになり、狭い部室の中にスクリーンを置いたりもしました。
今回は番組の尺が「5分以内」とのことでいろいろ案がでました。アイディアがおおすぎて絞込みに悩みました。
それぞれのアイディアのいいところと悪いところを述べて意見を刷り合わせる作業は楽しいものですね。
絞られたアイディアはメンバーがチームに分かれひとつの番組へと仕上げていきます。
どんな作品が出来上がるのでしょうか?お楽しみに。
それでは今日はこの辺で。
昨日の話になってしまいますが、ラジオ制作局中心に番組のネタ出し会が行われました。
P-WAVEがアップされたばかりですが春休みになってからラジオ制作局は毎日何かしらミーティングをし番組制作に励んでおります。
昨日のネタ出し会も実質3回目であり、詰まってきたアイディアを絞り込みチーム分けをするという作業に。
その一こまがこちら。(ちょっとブレてしまいましたが)

ちなみに写真には写っていなかったり足しか写っていなかったりしますが、あと3人ほどいました。部室の人口密度がなかなか高かったです。
そしてこの後に「パソコンで打ってる議事録(写真右下で野村局長がとっています)が角度的に全員見えないからプロジェクタを使ってスクリーンに映そう!」ということになり、狭い部室の中にスクリーンを置いたりもしました。
今回は番組の尺が「5分以内」とのことでいろいろ案がでました。アイディアがおおすぎて絞込みに悩みました。
それぞれのアイディアのいいところと悪いところを述べて意見を刷り合わせる作業は楽しいものですね。
絞られたアイディアはメンバーがチームに分かれひとつの番組へと仕上げていきます。
どんな作品が出来上がるのでしょうか?お楽しみに。
それでは今日はこの辺で。
Posted by 筑波大学THK筑波放送協会 at 10:00│Comments(0)
│P-WAVE